【おすすめ情報_w230719】

◎令和3年度の電気事業者ごとの基礎排出係数・調整後排出係数等(一部追加・更新)の公表(環境省)
・関係:⑥環境・エネ・設備系
【内容】
令和4年度中に新規参入した電気事業者の係数追加、令和3年度中に新規参入した電気事業者の係数更新、それ以外の電気事業者で令和4年度の電力メニューに応じた排出係数(メニュー別排出係数)の公表を希望する電気事業者の係数更新のため、令和3年度の電力事業者ごとの基礎排出係数・調整後排出係数等を一部追加・更新しました。
https://www.env.go.jp/press/press_01932.html
◎「令和4年度 BIMを活用した建築生産・維持管理プロセス円滑化モデル事業」成果報告会の開催(国交省)
・関係:③建設・建築系 ⑥環境・エネ・設備系 ⑧メディア・広告・IT系
【内容】
・建築生産プロセスにおけるBIM活用
・BIMによる概算手法の検証
・BIM活用のための発注者の責務と役割
・データ連携における取組みと効果
・維持管理・運用のデジタル化におけるBIMの可能性
【日時】
令和5年7月25日(火)10時~17時
【場所】
Web開催(Zoom)
【費用】
無料
【HP】
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/jutakukentiku_house_fr_000167.html
◎「改正省エネ法」最新動向セミナー 荷主・輸送事業者(日本ロジスティクスシステム協会)
・関係:①産業系(製造・小売) ⑥環境・エネ・設備系 ⑨その他(トラック等)
【内容】
エネルギーの使用の合理化及び非化石エネルギーへの転換等に関する法律(改正省エネ法)の施行に伴い、運輸部門における非化石エネルギーも含めたすべてのエネルギーの使用の合理化及び非化石エネルギーへの転換を図るため、物流関係者に向けて、政府・商用車製造事業者・輸送事業者等による最新情報を提供いたします。
【日時】
令和5年7月24日(月)15:00~17:00
【場所】
Zoom
【費用】
無料(500名)
【HP】
https://www1.logistics.or.jp/network/EA62.html
◎令和5年度 薬用作物の産地化に向けた地域説明会および相談会(薬用作物産地支援協議会)
・関係:⑤農林水産業系
【内容】
薬用作物 重点品目説明会(カノコソウ)および相談会
【日時】
令和5年8月2日(水)13:00~17:35
【場所】
・AP東京八重洲 12階 ROOM F+G(東京都中央区京橋1-10-7 KPP八重洲ビル)
・Zoom
【費用】
無料
【HP】
https://www.yakusankyo-n.org/event/e2023.htm

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?