【中央省庁のおすすめ情報_m210816】

◎Beyond 5G 時代に向けた新ビジネス戦略セミナー(第4回)(総務省) 
【内容】
産業構造の大きな変革のなか、イノベーション創出のベースとなる標準や知財を取り巻く環境は激変しています。欧州産業の発展における標準必須特許の重要性が増す中で、欧州委員会は、(1)「Action plan on IP」(2020年)、(2)「EU SEP Expert Group Report」、(3)2020年末から行われた5回の「SEPラウンドテーブルWebinar」など、専門家や利害関係者を巻き込んだ取組みを行ってきました。
今回、欧州委員会でこれら活動の中心となったVan Rooden 氏、EU SEP Expert Groupで企業の立場から中心的役割を果たしたRuud Peters 氏の二人のスピーカーを迎え、欧州におけるSEPを巡る課題とその解決の方向性についてお話しいただき、日本として企業としてどう臨むべきか、そのヒントについて議論します。
【日時】
令和3年8月25日(水)17:15~19:15
【場所】
オンライン開催(URL はお申し込みいただいた方に御案内いたします。)
【費用】
無料
【HP】
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin04_02000109.html

◎林業よ進め(漫画)(林野庁) 
【内容】
林野庁ではたくさんの方々に、森林・林業・木材産業へ興味を持ってもらうべく漫画やイラストを作成しています。
当漫画では普段なかなか見ることのできない日本の林業現場をご紹介しています。楽しんでご覧いただき、日本の山の応援団になっていただければ幸いです。
https://www.rinya.maff.go.jp/j/tosyo/attach/pdf/event-35.pdf

◎全ての都道府県で地域別最低賃金の答申がなされました(厚労省)
【内容】
答申された改定額は、都道府県労働局での関係労使からの異議申出に関する手続を経た上で、都道府県労働局長の決定により、10月1日から10月上旬までの間に順次発効される予定です。
47都道府県で、28円~30円、32円の引上げ(引上げ額が28円は40都道府県、29円は4県、30円は2県、32円は1県)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_20421.html

◎クールジャパン戦略における「老舗」の国内及び海外展開に向けた現状調査報告書(内閣府)
【内容】
「老舗」のプロモーションの在り方を検討する際の基礎的な情報を収集するため、現状調査を行い、纏めました。
https://www.cao.go.jp/cool_japan/report/pdf/shinise.pdf

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?