◆令和3年度(水力発電の導入加速化補助金)初期調査等支援事業のうち水力発電の地域における共生促進等を図る事業(経産省:t210511)(ソフト系・ハード系)【一次公募】

内 容:水力発電所を開発する事業者が立地地域との課題解決や共生を図るために実施する事業
対 象:水力発電所を新規開発または再開発しようとする事業者
お勧め度:◎該当者 〇コンサル 
小水力発電を開発する事業者は活用できます。

【内容】
水力発電の地域における共生促進等を図る事業に対して支援を行うことで、水力発電の新規開発地点等における開発の促進に資することを目的とします。水力発電所を開発する事業者が立地地域との課題解決や共生を図るために実施する事業
・会議等の運営や広報活動
・自然環境・社会環境の整備等を行うための調査・設計
・自然環境・社会環境の整備等を行うための設備や整備等の工事
【対象経費】
会議・広報費、調査・設計費、工事費
【対象者】
水力発電所を新規開発または再開発しようとする事業者
【補助】
1/2(対象発電所に対して5万円/kWまたは14.3円/kWh(再開発計画で出力が変わらない場合)と、会議・広報費は500万円/件、調査・設計費および工事費は2,500万円/件のいずれか低い額)
【公募期間】
一次:令和3年5月10日~6月11日
二次:~8月16日
三次:~10月29日
【HP】 (公募HP)(パンフ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?