【おすすめ情報_t240312】

◎業務用建築物の脱炭素改修加速化事業(脱炭素ビルリノベ事業)の公募説明会(環境省)(注目)
・関係:全業種
【内容】
脱炭素ビルリノベ事業の活用を検討しているオーナー等を対象に、脱炭素ビルリノベ事業の公募説明会(大阪会場及び東京会場)を対面・オンライン併用方式で開催します。
【日時】
・大阪:令和6年3月21日(木)13:30~15:00
・東京:令和6年3月22日(金)13:30~15:00
【場所】
対面・オンライン併用方式
【費用】
無料
【HP】
https://www.env.go.jp/press/press_02854.html
◎「健康経営優良法人2024」認定法人が決定(経産省)(注目)
・関係:全業種
【内容】
経済産業省では、健康長寿社会の実現に向けた取組の一つとして、従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、健康の保持・増進につながる取組を戦略的に実践する「健康経営」を推進しています。
「健康経営優良法人2024」として、日本健康会により、大規模法人部門に2,988法人(上位法人には「ホワイト500」の冠を付加)、中小規模法人部門に16,733法人(上位法人には「ブライト500」の冠を付加)が認定されました。
https://www.meti.go.jp/press/2023/03/20240311004/20240311004.html
◎第4回「アトツギ甲子園」の受賞者を決定(経産省)
・関係:全業種
【内容】
経済産業省は、全国の中小企業の後継者・後継者候補(アトツギ)が既存の経営資源を活かした新規事業アイデアを競うピッチイベント「アトツギ甲子園」の第4回決勝大会を開催し、決勝大会に出場したファイナリスト15名に対する最終審査を経て、経済産業大臣賞、中小企業庁長官賞、優秀賞を決定いたしました。
https://www.meti.go.jp/press/2023/03/20240308007/20240308007.html
◎「良質な住宅・建築物の取得・改修に関する支援制度」 についてのWEB動画を配信(国交省)(注目)
・関係:③建設・建築系 
【内容】
令和5年度補正予算、令和6年度当初予算案及び令和6年度税制改正大綱に盛り込まれた良質な住宅・建築物の取得・改修に関する支援制度のWEB動画を配信します。
・住宅取得に係る税制等の支援策について
・建築物省エネ法や省エネ住宅・建築物に対する支援措置等について
・長期優良住宅認定制度や住宅瑕疵担保履行制度による良質な住宅ストックの循環システムの構築について
・良質な木造住宅や中大規模木造建築物の支援措置等について
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk4_000187.html
◎地域デジタル基盤活用推進事業(推進体制構築支援)における支援地域候補の選定結果及び伴走支援事業者の募集について(事業者向け)(総務省)
・関係:⑧メディア・広告・IT系 ⑨その他(行政等)
【内容】
総務省では、推進体制を構築・拡充し、デジタル技術を活用した地域課題の解決に取り組みたい地方公共団体を対象に、伴走支援事業者による支援を通じて、推進体制の構築・拡充、地域DXの取組の推進を支援することとなりました。
今般、選定した支援地域候補に対し、株式会社三菱総合研究所が伴走支援事業者を公募します。支援地域候補の選定結果、及び公募の詳細につきましては、以下に掲げるウェブサイトを御参照ください(福井は南越前町)。
※伴走支援事業者からの応募について、評価会で審査した結果をもって、最終的に支援地域を選定します。5件程度。
【募集期間】
令和6年3月11日~4月1日
【HP】
https://pubpjt.mri.co.jp/publicoffer/20240311.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?