【おすすめ情報_w2402228】

◎「農業DX構想2.0」が取りまとめられました(農水省)
・関係:⑤農林水産業系 ⑧メディア・広告・IT系
【内容】
「農業DX構想の改訂に向けた有識者検討会」において、農業・食関連産業のデジタル化に向けた、農業・食関連産業やテック企業等の関係者に対する「マイルストーンを示すナビゲーター」として「農業DX構想2.0」が取りまとめられましたので、お知らせします。
https://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/joho/240222.html
◎無期転換ルールの周知のためリーフレットの改訂(厚労省)
・関係:全業種
【内容】
厚生労働省が、無期転換ルールの周知のためリーフレットの改訂を行いましたので、就業規則の見直し等にご活用ください。
https://www.mhlw.go.jp/content/11200000/000518484.pdf(リーフレット)
https://www.mhlw.go.jp/content/001189098.pdf(解説)
◎「令和6年能登半島地震」による福井県企業の海外ビジネスへの影響に関する調査結果(ジェトロ)
・関係:全業種
【内容】
・アンケート回答企業の9割が地震および津波による「被害なし」と回答。被害のあった企業数(全体の8%)のうち、60%は「建屋内の資産の損壊」、40%が「建屋・付帯設備・敷地の損害」、「生産設備・機械の損害」
・地震によるビジネスへの直接的および間接的な影響について、「有り」と回答した企業の割合は34%。具体的な影響内容については「原材料入手の遅延・困難化」(43%)、「販売減」(40%)、「物流の乱れによるリードタイム長期化」(30%)、「需要・引き合い減」(28%)、「予約・受注キャンセルの発生」(20%)。一方、「需要・引き合い増」と回答した企業は10%存在
https://www.jetro.go.jp/newsletter/fukui/2023/Mail/0207eqa.pdf

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?