【おすすめ情報_t221129】

◎電気・ガス価格激変緩和対策事業 事業者募集(経産省)
・関係:⑥環境・エネ・設備系 ⑦海外系 ⑧メディア・広告・IT系 
【内容】
国民のみなさまの負担緩和策として各小売事業者などを通じて、電気・都市ガスの使用量に応じた料金の値引きを行い、急激な料金の上昇によって影響を受ける家庭・企業などを支援する事業を実施いたします。
【対象者】
・小売電気事業者等
・都市ガスの小売事業者等
【募集期間】
令和4年11月22日~12月12日
【HP】
https://denkigas-gekihenkanwa.go.jp/
◎消防用設備等の定期点検に活用できる新たなデジタル技術の公募(総務省)
・関係:①産業系(製造・小売) ⑥環境・エネ・設備系 ⑦海外系 ⑧メディア・広告・IT系 
【内容】
消防庁では、消防用設備等の定期点検について、現行の点検手法等にとらわれず、最新のデジタル技術等を活用して効率的・効果的に点検の目的を達成するための方策や点検制度のあり方を検討しています。
このたび、このような検討に資するデジタル技術等について、技術公募を行うこととしましたので、公表します。
【募集期間】
令和4年11月21日~12月21日
【HP】
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01shoubo01_02000639.html
◎地域デジタル基盤活用促進支援プロジェクトの第3期募集(総務省)
・関係:全業種
【内容】
申込者の中から選定された企業・団体等における、ローカル5G等の無線通信システムの導入・活用計画策定に向けて、以下の観点を中心にコンサルティングを行います。支援期間は8週間程度であり、期間中に最大5回のWeb会議を実施します。
・課題解決に向けた無線通信システムの具体的な活用方法の整理と最適な無線通信システムの提案
・各企業・団体等における、無線通信システムの導入目的・背景や導入後に目指す姿の整理・明確化
・無線通信システムの導入・活用における実施事項やスケジュールの整理
【募集期間】
第1期:令和4年9月14日~10月14日
第2期:令和4年11月4日~11月18日
第3期:令和4年12月2日~12月16日
第4期:令和5年1月13日~1月27日
【HP】
https://local5g-support.go.jp/
◎全国旅行支援 都道府県連絡先一覧(観光庁)
・関係:全業種
【内容】
全国旅行支援における、都道府県ごとの問い合わせ窓口をご案内いたします。
https://www.mlit.go.jp/kankocho/page06_000261.html
◎申告申請のための障害者雇用納付金制度事務説明会開催(高齢・障害・求職者雇用支援機構)
・関係:全業種
【内容】
毎年2・3月に翌4月からの申告申請に向けた障害者雇用納付金制度事務説明会を全国各地で開催しています。納付金制度及び申告申請書の作成手順等について、わかりやすく説明します。 
【日時・場所】
令和5年2月9日(木)10:00~ 福井職業能力開発促進センター3階 大ホール(越前市)
令和5年2月9日(木)13:30~ 福井職業能力開発促進センター3階 大ホール(越前市)
令和5年2月13日(月)10:00~ 福井県中小企業産業大学校1階 大教室(福井市)
令和5年2月13日(月)13:30~ 福井県中小企業産業大学校1階 大教室(福井市)
令和5年2月14日(火)10:00~ 福井県中小企業産業大学校1階 大教室(福井市)
令和5年2月16日(木)13:30~ 福井県立敦賀産業技術専門学院 視聴覚室(敦賀市)
令和5年2月17日(金)13:30~ 福井県産業情報センター2階 会議室A・B(坂井市)
【費用】
無料
【HP】
https://www.jeed.go.jp/disability/levy_grant_system_briefing.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?