【おすすめ情報_f220701】

◎都市公園等における遊具等の設置状況の調査結果(国交省)
・関係:①産業系(製造・小売) ②まち系(観光・文化) ③建設・建築系 ⑨その他(行政等)
【内容】
・国土交通省では、平成10年度から3年ごとに、都市公園等における遊具等の設置状況や安全点検の実施状況等について調査を実施してきました。
・ 都市公園において、令和元年度に公園管理者が実施した遊具等の点検により、修理・撤去等の安全確保措置が必要となったものは、全数の18.5%にあたる72,672 基であった。
・ 要措置遊具等に対してとられる本格的な措置として、地方公共団体から回答が多かったものは、修理(20,718 基 49.5%)、更新(9,770 基 23.3%)、撤去(2,216 基 5.3%)の順であった。
https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi01_hh_000081.html
◎「住宅のリースバックに関するガイドブック」 を公表(国交省)
・関係:全業種
【内容】
住宅の「リースバック」 について、特徴や利用例、トラブル例、利用する際のポイント 等を取りまとめた 消費者向けのガイドブックを策定・公表しました 。
※リースバック: 住宅を売却して現金を得て、売却後は毎月賃料を支払うことで、住んでいた住宅に引き続き住むサービス
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001487923.pdf
◎ICT建設機械等認定制度(国交省)
・関係:③建設・建築系 ⑧メディア・広告・IT系
【内容】
国土交通省では、令和4年7月1日からICT建設機械及び建設機械に後付けでICT建設機械として機能させるICT装置群を認定し、これを公表することでICT施工をより普及させて建設現場の生産性向上を図るため、ICT建設機械等認定制度の申請受付を開始します。
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo15_hh_000330.html
◎富裕層を対象とした調査事業(農水省)
・関係:①産業系(製造・小売) ⑤農林水産業系 ⑦海外系
【内容】
JFOODOは、海外の富裕層をターゲットとした今後の事業展開の可能性を探るため、対象となりうる国・地域の富裕層の関心や購買行動などについての調査も行いました。
本資料が事業者の皆様の商品開発や市場開拓のお役に立てば幸いです。
・富裕層概況マップ
・2021年度中国富裕層向け実証販売に係る事業報告(地方特産物)
・2021年度UAE富裕層向け実証販売に係る事業報告(日本茶・青果物)
https://www.jetro.go.jp/jfoodo/archive/research.html
◎もっと知りたい税のこと(財務省)
・関係:全業種
【内容】
一般向けの資料です。(令和4年6月発行)
https://www.mof.go.jp/tax_policy/publication/brochure/zeisei0406_pdf/index.html
◎令和4年度税制改正(YouTube)(財務省)
・関係:全業種
【内容】
・賃上げ促進税制 
・オープンイノベーション促進税制 
・5G導入促進税 
・住宅ローン控除 
・円滑・適正な納税のための環境整備 
・インボイス制度 
https://www.youtube.com/watch?v=NRQq_X1BiK8
◎PPIHxジェトロ食品輸出オンライン商談2022(ジェトロ)
・関係:①産業系(製造・小売) ⑤農林水産業系 ⑦海外系 
【内容】
ジェトロは、PPIHグループ(株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス)の海外店舗向けの食品輸出オンライン商談会を複数回開催します。
※PPIHグループは、日本ではドン・キホーテやアピタ・ピアゴ、海外ではDON DON DONKI(ドンドンドンキ)などを運営しています。
【開催期間】
令和4年8月1日~10月31日の期間、複数回
【場所】
オンライン開催 (WEB会議システム、ZOOM もしくは、Teamsを利用)
【費用】
無料
【HP】
https://www.jetro.go.jp/events/afg/e878ee864d843f52.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?