【おすすめ情報_f220916】

◎「橋梁、トンネルの点検支援技術」を公募(国交省)
・関係:③建設・建築系 ⑥環境・エネ・設備系 ⑧メディア・広告・IT系 
【内容】
国土交通省道路局では、構造物点検での新技術の積極的な活用を図るため、点検に活用可能な技術の性能値等をとりまとめた「点検支援技術性能カタログ」を平成31年2月に策定し、掲載技術の拡充等を毎年度行っています。
このたび、掲載技術の更なる拡充を図るため、橋梁及びトンネルの点検支援技術を下記の通り公募しますのでお知らせします。
【募集期間】
令和4年9月15日~10月13日
【HP】
https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001590.html
◎みどりの食料システム法の本格運用がスタートします(農水省)(注目)
・関係:①産業系(製造・小売) ⑤農林水産業系 
【内容】
農林水産省は、みどりの食料システム戦略を実現するための法制度である「みどりの食料システム法」について、税制特例等の支援措置を受けるために必要となる計画の認定申請の受付など本格的に運用を開始しますので、制度の積極的な御活用をお願いします。
※みどりの食料システム法:みどりの食料システム戦略の実現に向けた基本理念を定めるとともに、環境負荷の低減に取り組む者の計画を認定し、税制・融資等の支援措置を講ずるものです。
https://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/b_kankyo/220915.html
◎「消費税インボイス制度」と「バックオフィス業務のデジタル化」等に関する実態調査結果(日本商工会議所)
・関係:全業種
【内容】
・インボイス制度導入に向けて特段の準備を行っていない事業者の割合は、全体で42.2%と昨年の59.9%から減少したものの、「売上高1千万円以下の事業者」では60.5%にのぼり(昨年は73.0%)、小規模な事業者ほど準備が進んでいない実態が浮き彫りになった。
・「売上高1千万円以下の事業者」の30.7%が、経理事務について税理士等外部専門家の関与なくすべて社内で対応、また、93.3%が1人で経理事務に従事している。後者のうち68.5%は、代表者が経理事務を兼務しており、昨年とほぼ同様の結果となった。など
https://www.jcci.or.jp/news/jcci-news/2022/0908110000.html
◎IPランドスケープ支援事業 三次公募(工業所有権情報・研修館)
・関係:全業種
【内容】
本事業では、「市場」や「事業」の情報に「知財」の情報を合わせた分析を行い、企業の抱える経営や事業の課題に対して、強みを活かした解決策のご提案をいたします。
本事業では、例えば「経営計画の策定」や「販路拡大」「競争力の強化」「事業の転換」など、技術開発に限らない様々なテーマ(経営・事業の課題)に対して、ご支援をさせて頂きます。そのような課題をお持ちの企業様等のお申し込みを、お待ちしております。
【公募期間】
一次:令和4年6月6日~7月8日
二次:令和4年7月25日~8月26日
三次:令和4年9月12日~10月14日
四次:令和4年10月31日~11月25日
五次:令和4年12月12日~令和5年1月20日
【費用】
無料(計200件)
【HP】
https://www.inpit.go.jp/katsuyo/ipl/index.html
◎病院経営実務セミナー(地域から求められる病院づくり 感染症対策とこれからの病院経営)(福祉医療機構)
・関係:④医療・福祉系
【内容】
1.感染症対策とこれからの病院経営
2.新型コロナ感染症と病院経営 3年間の変遷
3.独立行政法人福祉医療機構の融資制度について~感染症対策を伴う整備事業に係る優遇融資~
4.関連情報
https://www.wam.go.jp/content/wamnet/pcpub/top/mseminar/mseminar080.html
【東京都情報】            
◆令和4年度 LED照明等節電促進助成金(東京都)【二次公募】(お勧め) 
・内容:(ハード系)LED照明器具、デマンド監視装置等の導入補助
・対象:東京都内で製造業を営む中小企業者及び中小企業団体
・お勧め度:①産業系(製造・小売)◎  ⑥環境・エネ・設備系◎
※LED照明の導入に補助1/2が出ます。
【内容】
製造業を営む中小企業者等が、節電のための計画を策定し、その計画に必要な設備(LED照明器具、デマンド監視装置等)を自社の工場に設置する際の導入経費の一部を助成します。
【対象経費】
要件に該当する工場において、下記の節電対策設備(付帯設備を含む)の購入および設置に係る経費
(1)LED照明器具(既存の照明器具を交換する場合に限る)
(2)デマンド監視装置
(3)進相コンデンサ
(4)インバータ
【対象者】
東京都内で製造業を営む中小企業者及び中小企業団体
※製造業以外の方はご応募いただけません。
【補助】
1/2(30~1,500万円)
【予約受付期間】
一次:令和4年6月16日~6月21日
二次:令和4年9月26日~9月29日
三次:令和4年12月20日~12月23日
【HP】
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/setsubijosei/led.html(公募)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?