◆【観光庁_二次公募_f211022】令和2年度第3次補正 既存観光拠点の再生・高付加価値化推進事業(災害時避難者受入施設支援事業)(ソフト系・ハード系)

内 容:宿泊施設の災害対策環境を整備する事業の計画を採択するための公募。採択後、計画に基づく事業を実施。
対 象:「災害時における宿泊施設等の提供に関する協定」に該当する協力宿泊施設等
お勧め度:〇該当者 〇設備屋・工務店 〇コンサル 
※先ずは計画を策定し、提出する必要があります。
【内容】
地方公共団体との間で災害協定を締結している宿泊施設に対し、非常時に宿泊施設が避難先として近隣住民等の受け入れを行えるよう、客室トイレや浴室、出入口や共用廊下等のバリアフリー化等を支援し、災害対策環境の整備の加速化と底上げを図ることを目的とします。
【対象経費】
① 災害対策環境の整備に伴う施設改修
・客室における改修(客室出入口、トイレ、浴室、洗面所 等)
・共用部における改等(敷地内通路、階段、廊下、屋内通路 等)
② 消防用設備及び災害対策環境の整備に伴う設備の購入等
・消防用設備の補強等(スプリンクラー設備等の耐震補強等)
・自家発電装置等の購入等
【対象者】
・旅館業法に規定する許可を受けた宿泊事業者
・既存観光拠点の再生・高付加価値化推進事業(令和2年度3次補正予算事業)において、施設の改修に係る補助を受けていない、もしくは受ける予定がないこと。
・地方公共団体と締結した「災害時における宿泊施設等の提供に関する協定」に該当する協力宿泊施設を所有していること。など
【補助】
1/2(上限2,000万円)
【公募期間】
一次:令和3年8月6日~9月3日
二次:令和3年10月20日~11月12日
【HP】 (二次公募) (リーフレット)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?