【おすすめ情報_r240606】

◎(脱炭素社会の構築に向けたESGリース促進事業)に係る指定リース事業者の採択(環境省)
・関係:全業種
【内容】
環境省では、脱炭素機器の導入に際して多額の初期投資費用(頭金)を負担することが困難な中小企業等を中心に、頭金のないリースという金融手法を活用することによって脱炭素機器の普及を加速化していくため、リースにより低炭素機器を導入した際に補助金を交付する「脱炭素社会の構築に向けたESGリース促進事業」を実施しています。
採択事業者:120事業者
https://www.env.go.jp/press/111108_00001.html
◎「省エネ法・温対法・フロン法電子報告システム」(EEGS)の温室効果ガス任意算定・公表機能リリース(環境省)
・関係:全業種
【内容】
「省エネ法・温対法・フロン法電子報告システム」(以下「EEGS」という。)は、温室効果ガス排出量に係るデータの収集から排出量の算定、報告までを一気通貫でオンライン上で実施できるシステムです。
今般、新機能として、地球温暖化対策の推進に関する法律に基づく報告義務の対象外の事業者であってもEEGS上で温室効果ガスを任意で算定・公表を可能とする、温室効果ガス任意算定・公表機能リリースします。
https://www.env.go.jp/pre持続可能な地域づくりに資する地域指標分析ツールss/110542_00006.html
◎持続可能な地域づくりに資する地域指標分析ツールの提供(環境省)
・関係:②まち系(観光・文化) ⑥環境・エネ・設備系 
【内容】
地域のすがたを把握し、持続可能な地域づくりへつなげるために、地域のストック(環境指標に加え、雇用・福祉、国土・交通など7つの指標)や地域の成果(環境指標に加え、社会・コミュニティ、経済・財政指標)を、同規模地域や全国平均と相対的に比較することで地域の課題や、特に取り組むべき分野を明らかにすることができる「地域指標分析」の提供を開始します。
https://www.env.go.jp/press/press_03221.html
◎Web3.0・ブロックチェーンを活用したデジタル公共財等構築実証事業(経産省)
・関係:⑧メディア・広告・IT系 
【内容】
Web3.0・ブロックチェーンを活用したデジタル公共財等構築実証事業においては、 政策課題・産業課題等に基づきテーマを事前に定めたうえで、事業者を提案型で公募します(テーマは5件)。
①現物資産や無形資産のデジタル化市場(発行・流通市場)構築
②資源循環システムの自律化・強靱化のための情報プラットフォーム構築
③スポーツ業界における肖像権等の権利管理システム・ルール策定
④コンテンツIP保護のためのガイドライン策定
⑤Web3.0型地方創生・関係人口創出事業のためのガイドライン策定
【募集期間】
令和6年6月3日〜6月26
【HP】
https://jissui.or.jp/project/project017/
◎「エネルギー白書2024」が閣議決定(経産省)
・関係:⑥環境・エネ・設備系
【内容】
エネルギー白書では、エネルギー動向や、前年度においてエネルギーの需給に関して講じた施策の状況について記載しています。
https://www.meti.go.jp/press/2024/06/20240604001/20240604001.html
◎令和6年度 上下水道科学研究費補助金の公募(国交省)
・関係:③建設・建築系 ⑥環境・エネ・設備系 
【内容】
水道施設・下水道施設から発生する汚泥の有効利用に関する研究
(水道施設・下水道施設から発生する汚泥の一体的な利用、または下水道施設から発生する汚泥の単独利用を想定)
【募集期間】
令和6年6月5日~7月3日
【HP】
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000574.html
◎特定農産加工業経営改善臨時措置法等に関する北陸ブロック説明会開催及び参加者の募集(北陸農政局)
・関係:⑤農林水産業系
【内容】
特定農産加工業経営改善等臨時措置法の目的:
最近における農産加工品及びその原材料たる農産物の輸入に係る事情の著しい変化に対処して、特定農産加工業者の経営の改善及び原材料の調達の安定化を促進するための措置を講ずることにより、その新たな経済的環境への適応の円滑化を図り、もって農業及び農産加工業の健全な発展に資することを目的とする。
【日時】
令和6年6月25日(火)14時00分~16時00分
【場所】
・金沢広坂合同庁舎1階第3会議室(金沢市広坂2丁目2番地60号)
・オンライン(Teams)
【費用】
無料
【HP】
https://www.maff.go.jp/hokuriku/news/press/240527_13.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?