◆【環境省二次公募:w210609】令和2年度第3次補正 大規模感染リスクを低減するための高機能換気設備等の導入支援事業

内 容:業務用施設等に対して、高機能換気設備(全熱交換型の換気設備)をはじめとする高効率機器等の導入支援
対 象:中小企業者・市町村等
お勧め度:◎該当者 ◎メーカー ◎設備業者 ◎コンサル ※色々な方が対象になります。換気設備の導入に合わせて空調設備もいけます。お勧めです。
【内容】
不特定多数の人が集まる飲食店等の業務用施設等に対して、高機能換気設備(全熱交換型の換気設備)をはじめとする高効率機器等の導入を支援することにより、新型コロナウイルス等の感染症の拡大リスクを低減するとともに、業務用施設からのCO2 排出量を削減する。
全熱交換型の換気設備の導入(更新・増設・新設)及び高効率な空調設備等の改修(新築の場合は新設を含む)により、対象室内の必要換気量(一人あたり毎時30m3※1)を満たすとともに、導入前及び改修前の室もしくは施設に比して、導入後及び改修後のCO2 排出量を3%以上削減できる設備を事業の対象とする。(新設の場合は、本事業で導入する全熱交換型の換気設備と全熱交換型でない換気設備との比較)
【対象経費】
・高機能換気設備、空調設備、電気設備、測定機器
・工事費、業務費、事務費
【対象者】
中小企業者、個人事業主、社会福祉法人、医療法人、一般社団法人等、地方公共団体(都道府県、政令指定都市を除く)、リース事業者 など
(事務所等、ホテル等、病院等、百貨店等、学校等、飲食店等、集会所等)
【補助】
1/2(上限1000万円)
【公募期間】
一次:令和3年3月16日~4月27日
二次:令和3年6月8日~7月21日
【HP】 (二次公募) (予算資料P3

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?