【おすすめ情報_m221121】

◎「衛星データ利用環境整備・ソリューション開発支援事業」における衛星データ無料利用事業者の三次公募(経産省)
・関係:全業種
【内容】
近年、小型衛星の打ち上げ機会の拡大等により、衛星データの質・量が抜本的に向上しつつあり、防災、インフラ維持管理、農林水産業、交通、物流、金融・保険等の様々な分野において、衛星データを活用した社会課題解決が期待されています。
しかしながら、衛星データはこれまで、衛星データそのものの価格が高く、一事業者が購入するにはハードルが高すぎることや、衛星データの種類や量が少なく試すことが難しいことから、活用が進んできませんでした。
本公募は、衛星データプラットフォーム「Tellus」上に搭載した複数地域の衛星データを、審査を通過した事業者にお試しで使っていただくことで、衛星データ活用の裾野を広げることを目的として実施するものです。
公募A:事業化前提の使用
公募B:アイデア段階の試用
【募集期間】
公募A(事業化前提の使用)
一次:令和4年7月22日~8月5日(最大80件)
二次:令和4年10月14日~10月28日(20件程度。第1回の採択件数により追加あり)
公募B:アイデア段階の試用
一次:令和4年7月22日~8月5日(最大50件)
二次:令和4年10月14日~10月28日(最大50件)
三次:令和5年1月13日~1月27日(最大50件)
【HP】
https://sdu.go.jp/(公募)
http://www2.pref.fukui.jp/press/view.php?cod=4911fc1664521799c1(福井の採択事例)
◎令和5年度 中小企業アドバイザー(実務支援)募集(中小機構)
・関係:⑨その他(コンサル等)
【内容】
中小企業アドバイザー(実務支援)は、自らが持つ経営知識・経験を活かし、中小機構が行うハンズオン支援(経営実務支援事業)における専門家として、以下の業務を担当していただきます。
・ハンズオン支援
・経営実務支援事業
・経営支援(特定課題解決)
【募集締切】
令和4年12月16日
【HP】
https://www.smrj.go.jp/org/info/solicitation/2022/p9o4mb0000007t12.html
◎販路開拓サポートDAY 秋 募集開始(中小機構)
・関係:①産業系(製造・小売) ②まち系(観光・文化) ⑤農林水産業系
【内容】
中小機構では、地域活性化パートナー企業様と連携し、中小・小規模事業者様の販路開拓支援に取り組んでいます。
2022年度下半期に実施するパートナー企画を周知するための特別イベント、地域活性化パートナー企画(チカパー企画)オンライン説明会「販路開拓サポートDAY 秋」を開催いたします。
https://www.smrj.go.jp/sme/new_business/product/pcgpup0000006mw8.html
◎勤務間インターバル制度導入促進セミナー(厚労省)
・関係:全業種
【内容】
企業において、従業員の健康管理やワーク・ライフ・バランスの確保は重要な課題です。本セミナーでは、2019年4月から企業の努力義務となっている勤務間インターバル制度について、その重要性や企業が取り組むことによるメリット、取組を進めるためのポイント等について、先進事例とともに解説します。
※勤務間インターバル制度とは、終業時刻から次の始業時刻の間に一定時間以上の休息時間を確保する仕組みです。
【日時】
令和4年11月29日(火)14:00~15:40
【場所】
オンライン開催(Zoomウェビナー/YouTubeライブ配信)
【費用】
無料
【HP】
https://work-holiday.mhlw.go.jp/seminar/#interval
◎令和4年度12月補正予算(案)(東京都)
・関係:全業種
【内容】
補正予算の柱
・都民生活・事業者への支援等
・HTT・脱炭素化の強化
・新型コロナウイルス感染症対策等
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/11/18/22.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?