見出し画像

追いつかないレベリング。

十天を統べたあと、以前ほどのストイック具合いが抜け、
気楽にこのゲームと付き合えるようになった。気がしていた。グラブル。
でも、どこかサボってるんじゃないか、、、という後ろめたさがあって、
なかなか自然消滅という関係にはならない印象。
それは、むしろ罪悪感にも似ている。
この葛藤とも云えるトリックは、
ある程度コツコツやっておけば、ある程度強くなる可能性を秘めている
という事を、知っているからなんだと思う。

アーカルムの転生。
毎日コツコツ、じゃなくても、簡易でできるようになった
とはいえ、周回しなくては素材は入手できない。
まさに、サボりが丸見えのコンテンツ。
そんなダラダラカルムでも、初賢者のアラナンさんを迎えました。こんなに遅くなるとは、、、でも、加入には至ったわけで。

ま、ごちゃごちゃ考えずに喜ぼう。

火精のアストラ200とか、おかしいんじゃないの?と思いつつも、結局集めてしまった。200に達し、よっしゃー!って思ったら、上限解放にもアストラが必要になるという罠。笑っちゃった。(気の狂い)

ゼノイフ周回のサブに潜ませて、アラナンさんが只今レベル62。
先日、最終上限解放された、アオイドスさんはレベル92。の途中で、
優先順位的に、エッセルさんが先だよね、と気づいて交代。レベル97。
スライムの方が早いんだろうけれど、ゼノ石とった方が良いのかなぁと思い、この次第。古戦場の編成に入れたいよね。折角だから。

そして、火ドラポン5凸のレベルとスキルレベル上げが終わって、土のドラポンに着手してる中、ゼノ武器の5凸きちゃったもんで、素材足りず。スキルレベルしか上げられてない状況。レベル187で止まってしまった。

こうして、あぁ、早くMAXにしなきゃなぁって、また焦り。
そして、葛藤が生まれるのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?