見出し画像

【第4回】FIRST DOOR〜未来の保健師🥚と新任期🐣の交流会〜備忘録

皆さんこんにちは&こんばんは&おはようございます!
2年目保健師えんどーでございます。

今回は4月28日に開催しました、第4回FIRST DOOR〜未来の保健師🥚と1年目🐣の交流会〜のお話です。(大変遅くなりすみませんでした!!!!!)

👇FIRST DOORについてはこちらをご覧ください👇

参加者は一人一人欠かせないピース、ということで、、
今回は事務局を含む12名のピースでお届けしました!
・大学生6名(4年生5名、3年生1名)
でした!!!
じわじわと、参加者が増えてきていますね✨✨

そして今回!!!!これまで積極的に参加してくださっていた、新1年目保健師のみほさん、ねねさん、ひよさんにゲストスピーカーとしてご参加いただきました!!!!!!
とてもとてもありがたい!!!!そしてこの時期にスピーカーとしてご自身の経験談を話せるなんて、すごい!!!!
そして、、、今回は事務局顧問としてりささんにもご協力いただきました!突然のお願いにも関わらず、ファシリテーター&意見交換をしてくださり、ありがとうございました!

みなさん、本当に本当にありがとうございました☺️

今回は事務局とゲストスピーカーがペアで、3つのブレイクアウトルームに分かれて交流しました!
交流後は、それぞれのグループで出た意見を情報共有しました。皆さん同じ悩みがある一方で、グループによって特色が異なり、とても面白かったです⭐️

それではハイライトへGo ! 🚗
※🥚が参加者、🐣が事務局、と言う感じで進めていきます!

🐤自治体選びトーーーク

🥚就職先の自治体を選んだきっかけは?


🐣学生の時に住民さんとの関わりがあったことがきっかけ。地域力に魅力を感じて「ここで働きたい」と思った。
🐣幅広い経験を積みたかったので、保健センターと保健所、両方ある自治体を選んだ。
🐣人口規模、面積も検討材料にした。車の運転が不安なので自転車で移動できる規模感の自治体を選んだ。
🐣悩んで志望自治体を絞れない時、複数の自治体に受かった場合等に、給与形態や福利厚生も参考にした。

🥚情報収集の仕方を知りたい


🐣説明会の機会はなかったが、自治体に連絡して職場見学と説明の機会を作ってもらえた。「職場の雰囲気が気になるけど、インターンや説明会がない…」といった場合は、一度相談してみるのもおすすめ!
🐣給与形態や福利厚生はホームページをチェック✔︎

🥚配属先は希望通り?


🐣配属先の業務は、就職試験の際に話した希望の分野ではなかった。任されたらなんでもやるけど、やっぱり興味のある分野も担当してみたい!!!
🐣成人保健に興味があったが母子保健の担当になった。学生時代は母子保健に苦手意識があったが、実際に担当するととても興味が湧いて、面白さを感じた!

🥚地元では無い、馴染みのない自治体は不利?


🐣下調べがとても大事!自治体の現状や魅力、取り組まれている事業、自分の強みやしたいことをマッチさせれば強い💪
🐣地元ではない自治体に就職することは、決してレアケースではない。

🥚本命の自治体に落ちたらどうしよう……本命じゃない自治体を受験する?落ちたら看護師として働きながら本命を受け直す?


🐣保健師として働きたい理由、保健師として何をしたいのか、があればどこの自治体でも保健師として働いていくことができると思う!
落ちた時の想定も大事だけど、その時になってから考えて見ても良いかも。
🐣看護師経験を経て保健師になる人もいる。看護師としての知識は、保健師として活かすことができる!
→疾患の機序や予後、治療内容の知識は特定保健指導で活用できる!など。そのほかにも、病棟での経験がいろんな場面や分野(母子、成人など)で活きると思う。


🥚小さい自治体は同期が少ない?


🐣大きい自治体でも同期がばらばらになることも。自治体の規模に関わらず、同期が少ないことはある。
→周囲とコミュニテーションをとっていければ大丈夫!ほかの職種の同期と仲良くなったりした✌️

🐤公務員試験トーーーク

🥚公務員試験の内容・対策方法は?


🐣教養試験
・参考書揃えたいタイプだった。
・目の前の参考書を信じてやった(たまてばこシリーズをやりこんだ)
→どの参考書でもよく出る問題をピックアップしてくれているので安心
・教養試験は短期間の対策講座を利用した!
・周りとの差をつけるなら教養試験かな?(とはいってもプレッシャーに感じすぎないように!)

🐣専門科目
・学校にある過去問や参考書を活用した。
・国試の過去問や国試より少し深い問題が出題されることも、、、
→人口動態、健康課題、関係法規やそれにまつわる施策・事業は把握しておくと良い!

🐣面接
・学校の就職支援や自治体の就職支援を活用した
・保健師の実習で感じたことを携帯のメモなどに残しており、とても役に立った!先輩から教えてもらった方法✌️

🐣試験科目はSPI、web試験、作文、小論文、面接論文など、様々ある。受験する自治体の試験内容をあらかじめ調べておこう!

🥚試験を乗り切る方法は?〜マインド編〜


🐣全部頑張るのは難しい、、、自分のキャパと向き合って、取り組めるものからやっていこう!
🐣試験対策において「自分だけ遅れてる」と思いがち、周りが進んで見えがちだが、みんなキツい!大丈夫、一人じゃない!
🐣もし万が一落ちても、その自治体とは縁がなかったと割り切るのも大事。こっちから願い下げよメンタル!!

🥚実習と公務員試験の時期が重なるので大変


🥚実習がない春休みに公務員試験対策を頑張った。5月から実習が始まる。。。
🐣春休みの間に頑張った。できる時間を見つけて頑張って!!自分が得意なところ(数的推理)を伸ばすなど、絞って勉強を行った✍🏻

🐤看護師経験トーーーク

看護師を経て保健師として働いているしろくまさんより、保健師の仕事に活かせた看護師経験について、全体に向けてお話ししていただきました。
この内容はしろくまさんのnoteをご覧ください!

いや〜〜〜〜〜アツい!アツすぎる!!!!
参加者の方だけでなく、読む人全てが学びになるお話だと思います。
しろくまさんのお話を聞いて、改めて「保健師として何が必要か」を臨床経験がある方の視点で学ぶことができました!しろくまさん、すげえや。

○ご感想

最後に参加者の方からのありがたい感想をご紹介して終わります。

普通の学生生活では接点のない保健師学生や先輩方とお話でき、こんな繋がり求めてた!と率直に感じた。公務員試験や実習のモチベーションがとても上がった。

自分の中で気になっているところを全て解消することができた。

就職するためのお話だけでなく、キャリアについてのお話もあったことが印象に残っています。保健師は転職しないというイメージがあったのですが、違う自治体へ転職したりする方もいることを知り、驚きました。

今回のような就活時期の就活をテーマにした回は続けて欲しいです。また、学生生活や保健師業務の近況報告をし合うようなフリートーク的な回が続いても、学生としてはニーズが大きいように感じます。(保健師の新人教育制度が明記されていない自治体が多いので、配属にもよると思いますが、未来を想像できるようなお話が聞きたいです)

保健師について話す機会があまりなく、身近にもいなかったため、沢山の方とお話しすることで将来へのイメージができるようになった。

初めて参加させて頂きましたが本当に参加して良かったと心から思いました。 なにか私にもできることがありましたら是非お声がけお願いします。

最後まで残っていたのですが相談に乗っていただいたり、運営の皆さんのお話もお聞きできてとても楽しかったです。このような会を開いていただきありがとうございました!またぜひ参加させていただけたらと思います!

このコミュニティの存在を喜んでくださる方、もう既に企画側として参加したい!と言ってくださる方、参加者のニーズを教えてくださる方、皆さんとても素晴らしいフィードバックをくださいました!!
激アツフィードバックをありがとうございます🔥

○さいごに


今回ご参加いただいた皆様、企画・運営にあたってご指導・ご助言くださった皆様、本当にありがとうございました!!!!
皆様のおかげで、令和5年度の良いスタートをきることが出来ました!
今回は昨年度の参加者の方が企画側という、なんとも嬉しい回でした!どんどんこれからに繋がっていくといいな…(そのための戦略も考えねば)

参加者はじめ、このコミュニティを知ってくださっている方々が、いつも超激アツフィードバックをくださり、本当に本当にありがたく思います!
更に良いコミュニティになるように尽力してまいります💪

今後ともよろしくお願いします!

ではまた✋










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?