遠藤みえ子

東京女子大英米文学科卒。高校教員33年、恵泉女子短大と東京女子大計17年非常勤講師。児…

遠藤みえ子

東京女子大英米文学科卒。高校教員33年、恵泉女子短大と東京女子大計17年非常勤講師。児文協会員。『あじさい寮物語三部作』他多数。『1945年鎮南浦の冬を越えて』の、日本語版、英訳版が米国議会図書館に2020年所蔵。2024年72回小学館児童出版文化賞受賞。

マガジン

  • イギリス時の旅 ー物語の舞台を訪ねてー

    「おはなし」を覚えて語る仲間たち16名で、イギリス児童文学の作品を勉強した上で、作品の舞台を訪ねる旅をしてきました。伝統とイギリスらしさを味わえて楽しい旅でした。

  • 合閒のひと休み

    短編や長編の小説の合閒に、ちょっと目についた面白い場面を拾ってみました。楽しんで下さったら嬉しいです。

  • コロスケ探偵団

    10歳の男の子たちのある1日を描いてみました。ママたちはお勉強で、隣同士の2人で留守番のはずが、とんでもないことに!

  • スウェーデンへの旅 1999年9月

    夫の数学者仲間のロシア人、フレニコフ氏に招かれ、彼の勤務先のスウェーデン、ヴェクショー大学で寮生活を2週間ほど体験することになった。北欧の季節、暮らしぶり、人々との交流など、印象を思いつくままに。

  • 香織の試練(2)ーあじさい寮物語別伝ー

    母・姉の出身有名校に、補欠以下で辛うじて入学、入寮できた香織は、苦労の連続の中、小さな趣味を特技と学園長に認められ、夏休み中に製作を頼まれる。2学期にその特技が波紋を起こすことに・・。ルームメート、クラスメートにボーイフレンドに支えられて・・。

最近の記事

五章 (10) 事件の結末は

「あの事件を伯父さんの週刊誌に載せて貰うよう、きのう頼んだのよ。寮で勝手に個人の部屋を家捜しして、無実の私を、犯人にしようとしたことを、全国に知らせてもらうの。今ごろ伯父さん、カンカンに怒って、星野先生に 電話で問い合わせてるはずよ」 と、数日後のある日、彼女が私の部屋に入り込んできて、勝ち誇ったように そう言い放った。なんてこと! 先生や教授たちが懸命に彼女を守ろうとしておいでなのに、まるで通じてない! 真逆の裏切り行為じゃないの! しかも自分の仕業をかくして、大学内の恥

    • 五章 (9) 事件の推移と大学は

      寮監先生は、私の話を聞き終えると、少し考えこんでから、こう言った。 「あなたはしばらく何もしないでいて下さいね。あの人と会ったり話したりもしないで。私が明日、大学の教授会に相談します。それと同時に。彼女の言った店に、問い合わせに行ってみます。裏付けになりますから。あなたがMさんの当日の実情を覚えていることを、あの人に決して伝えないでね」 私が怪訝な顔をしたのらしい。実際、どうして黙っていなくてはいけないのか、最も肝心なことなのに、と私は思っていた。 「教授会に話せば、き

      • 五章 (8) 実は大事件だった!

        9時にこぶし班の部屋ごとに、私は、在寮、在室しているか、羅針盤を見ながら、ノックもして点検して回った。食堂でも全員揃っていた通り、変わりはなしだった。気がかりはその後の、寮監先生の呼び出しだった。 思い切って、先生の扉を小さくノックすると、すぐに戸が開き、先生は私の手を取り、ぐいと中へ引きこむと、さっと扉と内側のカーテンを閉じた。 誰にも見られたくない、という切羽詰まった気配だった。 先生のテーブルの上には、紅茶とクッキーが用意してあった。 「驚かせてごめんなさいね。・

        • 五章(7)寮生個室調べが始まり?

          2月初めの食堂での夕食が終った時、こぶし班列長の私の列に、同席されていた星野寮監先生が立ち上がった。それを待っていたように寮長の江口さんが、隣のテーブルからやって来て、先生の側に立った。 「皆さん、このまま食堂からは出ないで、10分ほど待っていて下さい。 その間に、食器はすべて洗い場へ運び、当番の方は、〈お洗い〉のお役目をなさってくださいね。これから、寮長と2人で皆さんのお部屋を回ります。ちょっと確かめたいことがありますので・・」 私は先生の手が震えていることに気付いた。

        五章 (10) 事件の結末は

        マガジン

        • イギリス時の旅 ー物語の舞台を訪ねてー
          45本
        • 合閒のひと休み
          80本
        • コロスケ探偵団
          27本
        • スウェーデンへの旅 1999年9月
          47本
        • 香織の試練(2)ーあじさい寮物語別伝ー
          50本
        • ○○○ごっこ
          35本

        記事

          五章(6)M・Nの不実に怒り爆発

          年も明けて1月の20日過ぎだった。廊下をけたたましいスリッパの音を 立てて、駆けて来て、私の部屋をノックした人がいた。扉を開けると、1年の後期に同室で、同クラスでもあった、外出好きで有名人好きのM・Nだった。 「お願い!あたし、熱が高くて、流感かも。林さんのカーテンを洗う元気も、時間もなくて、クリーニングに出しても遅すぎて、林さんが帰る日に 間に合わないの。お願いだから、 代わりに洗濯してもらえない? この 通りです」 と、彼女は両手を合わせ、私に頭を下げた。同室だった頃

          五章(6)M・Nの不実に怒り爆発

          五章(5)英作文〈袖の歴史〉提出

          3年生の年の暮れに、英作文の先生に課題を出された。タイトルや題材は 何でもいい、A4用紙に自由作文を3枚以上何ページでも制限なしで提出のこと。これは1年の時にも出されたことがあったが、今回は、卒論の練習として、エッセイ風ではなく、論理的に説得力のある内容とすること、と条件つきだった。 私は、すぐに思いついたことがあった。それは『リヤ王』の娘ゴネリルと リーガンの衣装を自分たちで作ることになった時、図書室で、16世紀以後の衣服の歴史を調べたことがあった。その時に、ドレスの袖の

          五章(5)英作文〈袖の歴史〉提出

          五章 (4)「ノラさんと私とそれから」

          10月の部屋替えと同時に、寮長と庶務係などの係と列長の交代があり、 新しい寮長に江口さんが、庶務には西野さんに代わり、私はこぶし班の列長になった。 末千穂さんの誕生日に、〈詩〉の祝い状をさしあげると、とても喜んでくれて、それ以来、よく私の部屋に寄るようになった。ひとつには、弘兄が実際に彼女の姉上の結婚問題の相談相手となり、仙台を訪ねた結果などを、私に知らせるためでもあった。 「児童文学サークルで、詩やお話を書いてるでしょ?聞かせてよ。あなたの文大好きよ」 「書いてるけど、

          五章 (4)「ノラさんと私とそれから」

          五章(3)次兄の来訪

          9月半ば過ぎのまだ後期の授業が始まらない頃、弘兄が京都から東京見物にやって来て、西寮を訪ねてきた。寮では、身内であっても、寮内部の自室に入れてはもらえない。応接室で会うことになる。列長や友人もいっしょに 応接室に入ってもらうこともできる。 列長の末千穂さんと、シェイ研でいっしょだった大柄な西野さんも、好奇心一杯で、いっしょに兄に会ってくれた。兄は京都の八つ橋を土産に持って 来てくれていた。 「学内を見てまわりたいなあ」                    と兄が言うので

          五章(3)次兄の来訪

          五章(2)北海道への旅

          2年の末に寮を出て下宿住まいで、時々電話代を借りに来るM・Yさんに 招待され、3年生の夏休みの8月初め頃に、北海道への旅をすることができた。この時、倉敷へ帰っていた私が、初めて遠い旅行をするというので、父や兄が小遣いをくれたばかりか、母が岡山名物の「白桃」を、M・Yの自宅のある函館へ、先に送り出してくれた。母に頭を下げて、有り難うと言えたのも嬉しい事だった。 私は倉敷駅から東京行きに乗り、東京から青森行きの列車に乗りかえた。 関西の方では〈新幹線〉が動き始めて間もない時期だ

          五章(2)北海道への旅

          五章(1)東京で大冒険3つ (21歳)

          3年生の夏休みが、東京で冒険するとしたら、最後のチャンスだと思い定めていた。来年は教育実習があり、卒論という大物があり、卒業と教職に必要学科すべてを、履修、終了させ、パスしなくてはならないのだから。 私には3つほど冒険のタネを、誰にも内緒で育てていた。その中でも、最も奇抜で、私には大冒険となるはずのものは〈キャバレーで働いてみたい〉ということ。女性作家の誰彼が、やっていたらしい。林芙美子もそうだったはず。好奇心の強い私は、1度試してみたかったのだ。西寮を出た同級生で、そうい

          五章(1)東京で大冒険3つ (21歳)

          四章(12)妃殿下を間近で・・

          3年生の5月半ば頃だったと思う。シェイ研の公演も終ったので、私は本舘近くの小道を、児童文学の部室へ向かっていた。校門の方から真っ直ぐに 進んで来ていた行列が、もう間近に迫っている事に気づいて、私は足を止め何の行列かと注目した。 なんと、その中央においでの方は、美智子妃殿下だった。両脇にも背後にも何人ものお付きの方に囲まれておいでだった。 ほんの数メートルの近さで、そのお姿を拝見して、私は胸がドキンと音を 立てたほど、激しく動揺していた。2年以上前に、親友の知代と新聞の切り

          四章(12)妃殿下を間近で・・

          四章(11)教育実習の体験

          3年生の前期の大きな課題は、中学か高校での〈教育実習〉だった。私は 女子大から割合近い杉並区のW中学で行うよう指定された。都心の高校へ 回される人たちもあった。A・Tや米田さんは高校生相手だった。 まずは中学へ挨拶に出かけ、1年生のあるクラスの担任に紹介された。40人ほどのクラスの全生徒の写真の下に名前のついた1枚のA4紙を見せられた。私はすぐに、この子たちの名前を覚えておこうと思い、その写真1枚のコピーをもらえるようお願いした。1年、2年、3年のその当時使われているテキス

          四章(11)教育実習の体験

          四章(10)祖父の漢文墓碑を

          今年の夏休みは帰省しないつもりだったので、5月の連休中に、祖父の墓参をすませておくことにした。 連休中の寮の当番を、私の代わりに担当して貰えるよう、米田さんや後輩の 園田陽子にお願いして、準備した。母からの送金停止となった4月以後は、帰郷の列車代が重荷なのだが、加藤家のバイトで、娘さんが私立中学へ入学成功した時、加藤氏が私に特別手当を支給してくれたのを、このために残しておいて実現できた。 祖父の墓は、帯江村の小瀬戸の山にある。父が畑作していた奥谷にも近い所にあった。先祖の

          四章(10)祖父の漢文墓碑を

          四章(9)リヤ王上演

          4月23日がシェイクスピアの誕生日とされていて、T女子大ではこの日と翌日の2日間、毎年、劇を上演していた。準備もかなり本格的で、年に寄っては皇太子殿下ご夫妻が観劇においでになることもある。私が出演した前年には、おふたりで来られていた。 4月半ばには、英国大使館の女性の方が、私たち上演者ひとりひとりの、 台詞の英語をチェックに来られた。これも毎年の行事のひとつであったらしい。ひとりひとりの発音や、台詞のアクセントや情感などを、よく聞いて、訂正してくれたり、アドバイスを下さる。

          四章(9)リヤ王上演

          四章(8)庶務係の私・蛇婿の話

          3年生になり、寮の引越し先は、1階の1列で、列長は同学年の末千穂さんだった。寮長にあのA・Tが選ばれ、私は庶務係となった。よほど因縁の ある2人のようで、苦手なA・Tの傍らで、彼女を支え、補佐する立場が 庶務係なのだ。 彼女への思いは忘れて、何事もなかったように接することにした。 米田さんは2列の列長となり、部屋が近くなって、行き来も多くなり、慰めになった。 ある日、3月に寮を出た学生会長のM・Yからの電話で、何列なの?と 訊かれ、列と場所を伝えると、一階だ、と喜び、近い

          四章(8)庶務係の私・蛇婿の話

          四章(7)祖父母の死・私の--

          寮は3月の末まで開いていて4月の1週間ほど閉じられると知り、今回は 帰省しないことにした。演劇の練習と舞台の小物の用意などがあるのだ。 3月の25日、寮に残っていた私の封書箱に、母からの手紙が入っていた。まだ諦めきれずに、退学して戻ってこい、という手紙ではないかと疑いながら、開いて見ると、まったく別件の驚きの知らせだった。 小瀬戸の祖母が3月の5日に亡くなり、葬儀を上げて間もない15日に、 今度は祖父が、自動車事故でみまかったと言うのだ。祖父は自転車で倉敷の町へ買物に出よ

          四章(7)祖父母の死・私の--