猫_本_

人生に必要なこと④

#人生に必要なこと #信じる気持ち #信用  ##お金の貸し借り #約束  

 僕が思う生きていくために必要なことは「信じる気持ち」です。

信じる者は救われる、という言葉を耳にしたことはないでしょうか?

信じる対象として、自分を信じる、身内・他人を信じるとありますが、正直なところ僕は、自分を信じるのは少し苦手です。それなら、親や兄妹を信じる方が得意です。

他人を信じる、というのは相手に寄るのかなあ、と思います。

職場の人が言うには、人間は70%信じて残りの30%は疑った方がいい、と言っていました。

それには僕も同感です。

ではなぜ、僕は自分を信じるのが苦手なのか? 自己分析してみると多分、自信のなさ、から来ているような気がします。

それと、僕が思うに一番信じるのが難しいのは、お金の貸し借り、です。

これは、貸して欲しい、と言っただけでも疑われそうです。それに付け加えて、返せそうにない、となるとその人の信用はがた落ちですよね。

僕は、親の教育もあり、お金の貸し借りは一切していません。

いくら親友でも万が一、返せない、という場合があると思うからです。

あとは約束を破る、についても信用を落としますよね。それは相手が誰であっても。

 なので「信じる気持ち」は基本的には大切だとは思いますが、相手や物事によると思います。

なので、ここもケースバイケースだと思います。

 信じる度合いは、相手によって異なるのは当然だと思います。

なので、そこを見極めながら生活していきたいと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?