【麻雀】ようやく1年経ちました

グーテン ターク
実はみにとまとは食べれません、みにとまとです。
麻雀デビューと言っても、色々定義があると思うのです。
ちなみに自分の場合、
・雀魂を愛娘から薦められたのが2022年10月
・初麻雀イベントが2022年12月
・初フリー雀荘突撃が2023年2月

家族麻雀もなかったし、学生時代もメタルにどハマリしたこともあり
この歳になるまで一切麻雀に触れることのない人生。
そんな中、初麻雀イベントとなったこのイベント。
麻雀人生でのターニングポイントとなりました。

今みても豪華すぎるメンツ

雀魂しながら「いつかリアルな麻雀うってみたいなー」って思ってたのね。
そんな時、当時のTwitterでこのイベントの募集が流れてきた。
ただ一度も牌を触ったことがない自分には参加する勇気などなく、
そのままスルーした。

したのだが。。。。
『やっぱり参加してみたいっっっっ』という気持ちが高まり、
当日の午前中(!)にDMで申し込み打診する。
しかも!!! 
そもそもリアル麻雀やったことがない奴が
「30分遅れでの参加でも可能ですか?」というイカレっぷり(汗
それでも快諾していただいたスタッフさんには感謝しかありません。

初の雀荘、初の全自動卓、初のリアル麻雀。。。。
もう緊張しっぱなし。
振り返るとただただ自分の牌しか見てなかったと思う。
いや、正確には自分の牌しかみれなかったはずだ。
ヤマの出し方も知らなかったし。
ただただチョンボなく終わることだけを考えていたw

当時の点数シートを見ると
-11.5, -20.0, +60.8, -12.6, -1.7, -48.2 なので
1着1回、2着1回、3着3回、4着1回と思われる。
完全ド素人の割には善戦したような気がする。
今思えば、全ラスでも当然と思える状況なはずなのだから。

この時、同卓させていただいたプロこそ、
蒼井ゆりかプロ、佐伯菜子プロなのである。

生まれて初めてのプロとの同卓は、佐伯菜子プロ。
サンタの格好した菜子プロを前にドキドキしていたのですが
東1 菜子プロの親番。1段目でいきなり親の満貫!
あ・ま・り・の流麗さに唖然とする。。。
うわっ。。。これがプロというものか(ガクブル
この時の衝撃が今でも忘れられないっす。

続いて蒼井ゆりかプロ。
この時には少しは落ち着きを戻していたものの、
当然と言えば当然なのだが、ゲームアプリとは全然違う麻雀に困惑。
何したらいいのかわからず
ただただ牌切りマシーンになっていた。
対局後、蒼井プロに「初心者でも勝てるものなのでしょうか?」と
とてもとても恥ずかしい質問をした記憶があります(汗
それでも優しく、且つ優しく話をきいてくださった蒼井プロ。
僕の中では、「蒼井プロ=聖母」となる。

こうしてドタバタのスタートで始まった初の麻雀大会は
運営スタッフ様、プロの皆様、同卓のお客様の愛に包まれて無事終了。

********************************************************************************

あれから時は過ぎ、
1年後となる2024年1月 偶然なのか、それとも必然なのか
このお二人のプロと再会を果たすのである。
1月20日。場所はまーじゃん京王。
くしくも(?) 初めてお会いしたあの場所である。
この日も圧倒的可愛さと圧倒的強さで完全に場を支配する菜子プロ!!!
同卓している者誰一人立ち向かえないほどの圧倒ぶり(ガクブル
1年前同様、何もできずに負けてしまうのか。。。
でも成長した姿を絶対みせたいっ!
南4 ようやくチャンス手に恵まれ、強気のリーチ! 
そしてツモ。2000-4000 のマンガン。
この局、唯一のアガリだったけど
ちょっとでも成長した姿を見せれてたらいいな。
なお、菜子プロは翌2023年初めぐらいに某日吉の雀荘で
「初めての三麻」のお相手でもあり、
なんとその時「初めての役満(しかも九蓮宝燈)」の目撃者でもある。
ぼくの「初めて」をすべて知っている女性ですw

1月23日。場所は麻雀mono。
蒼井プロとは、クリスマス麻雀大会の翌月の大会でも同卓。
同じように対局後に相談した記憶があります。

この時は、小篠プロ、柚月プロ、蒼井プロと同卓

麻雀大会以来、なかなかお会いすることがなく、丸1年。
ゲスト同卓前に、mono名物のお手製ランチをいただき、
カウンター席でみんなで談笑していると、麗しの蒼井プロ登場♪
絶対覚えていないと思っていたので
以前クリスマスの麻雀イベントに参加させていただいた旨をお伝えしたら
「。。。とまと。。さんっ!?」とまさかの返答!!!
これはまた大会に行かないとですね←
また、「最初に覚えた役はピンフなんですけど、ピンフって何気に難しくないですか?」と相変わらずあほな質問してしまいました。
本当にすいません(切腹
いざ対局。
ここでも蒼井プロの圧倒的強さが炸裂っっっっっ!!!
きらっきらのアガリ形の連発に圧倒というか、絶望すら感じる(滝汗
完全なる場の支配。
とりあえずトビ終了だけは免れたいと思う一方、やはり勝ちたいっ!
南4 ここにきてようやく初の先制リーチに成功!
頼むっ。。。
ツモ!
リーチ ツモ ピンフ ドラ1。
1年前にはできなかった1300-2600の点数申告。嬉しかった。

そうそう。
対局中に蒼井プロが左利きなのに気づいたのね (有名な話なんですね)。
麻雀を始めて1年。
あの時は絶対気づけなかった。
対局中、ちょっとは周りを見れるようになったかな♪

*******************************************************************

最近は苦悩して降りるより、うぇーーーーいってなってるので
負け方が激しいです。
頭皮も禿しいです。
明日が見えないorz












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?