干物女のバイク日誌 #2 「初心者ライダー、最近のお出かけ事情。」

どうも、ご無沙汰しています。
納車されて初めて走ってから2週間と少しが経ってしまいましたが、私もはるしぃも元気です。時間を見つけて走ってます。
本当はもう少し早く記事を書くつもりだったんですが、「乗り物」「バイク」という性質上居場所をぼかしたまま書き続けるのは無理があるのでは…と思って、どう書くか悩んでるうちに今になりました。

初めての【映え】

ということで、ある程度までは恐れず行くことにしました。Twitterではゆるくやってますしね。

はるしぃをお迎えした最初の週末(だったと思う)、軽く"映え"そうなところに行って記念撮影をしてきました。

画像1

画像2

はい可愛い!はいうちの子可愛い!(親バカ)

きれいですね。景色もはるしぃも。
「それっぽい」ところに出かけたのはこれが初めてだったので、はるしぃも心なしか喜んでるように見えました。
ちなみにご時世がご時世なので、こんなところも全然人がいなくてガラガラでした。撮りやすいのは嬉しいけど、複雑ですね。

このときはスマホのグーグルマップを初めて使ってみました。非常に便利ですね。ナビは旅の必需品だと思いました。

初めての【道の駅】

そして翌週(時系列的に言うと先週)。
ちょこちょことはるしぃに乗ってみた感想として、どう頑張ってもやっぱり出発時と帰着時のなんやかんやに時間がかかってしまうんですよね。
あと、右左折の可不可でもたついて目当ての場所に入るのに手間取ってしまったり。

そんなこんなを繰り返していくうちにド近場に行くならぶっちゃけチャリのほうが断然ラクということがわかってきたので(大きな声で言うとはるしぃが泣く)、自転車で行くには少ししんどい場所とか、これまでは電車やらバスやらで行ってたところを積極的に開拓していくことにしました。

で、バイクでのお出かけの定番といえば道の駅ですよね。
夏の高原でソフトクリームを食べたり、秘境的な場所できれいな水で打ったお蕎麦を食べたり……いいなぁ。憧れる。

ということで行ってきました。

自宅から40分程度のところだったと思います。初めての市外。
比較的街中にあるタイプの道の駅だったのと、「家から一番近い」って理由でそこを選んだんですが、生活エリアが四方を山に囲まれてる性質上、市外のどこに行くにもだいたい山を抜けないといけないという若干初心者泣かせな部分がありまして。
軽い気持ちで行ったら割と普通に(軽めの)山道に出くわしました。

「カーブ注意」の標識が何度も何度も出てきて、教習のビデオで見たような、先が見通せないカーブ。それが右に左に蛇行していきます。
頭に初心者マークを貼り付けたPCXは当然、安全運転(というか怖い)で制限速度ギリギリが精一杯。
それを見た慣れているであろう車の人々はきっと相当イラついたんでしょうね。片道で10台近くに抜かれました。すいません。

いやだって「カーブ注意」って書いてあるところを免許取りたての二輪が走ることを考えてみてくださいって。コケるかもしれないと思うじゃん。怖いよ。(だからこそ頭の初心者マークを見てさっさと抜いてくれたのかもしれないですが。)

ただ、おっかなびっくりにはなったけど結果的にいい練習になりました。山道である程度スピード出した状態できれいに曲がったり、市街地で周囲の車の様子を窺ったり。走りながら何に気をつけたらいいかはだいぶわかった気がします。
……ハンドル握る手に力入れすぎてめちゃくちゃ筋肉痛になったけど。

ちなみに、まだ殺人的な猛暑が続いてる日だったのにびっくりするくらい涼しかったです。メッシュジャケットだとむしろ寒いレベル。
これは山のツーリングとか本格的にやりだしたら楽しそうですね。ハマりそう。
はるしぃは坂道山道でも元気に走ってくれて、改めてPCXの頼もしさを実感しました。

……で、肝心の道の駅ですが。
「らしいものを買おう」と舞い上がって、ご当地の食べ物とかをちょこちょこ買いました。そういうものだよね、道の駅って。経済を回そう。
ただ、ご当地メシみたいなのを扱ってるタイプの道の駅ではなかったので、私が思っている「それっぽいこと」はまた次以降の機会に。

画像3

そして、せっかくなのでスタンプラリー帳も買ってみました。
道の駅の数からして、125ccであと1年半で応募規定数(全体の半分)まで回りきるのは当然無理だと思ってるんですが、応募とか関係なくこういうのあると楽しいよねってことで買いました。そもそもスタンプ集めると何がもらえるんだ。

お出かけと装備のお話。

と、ここまで2回のプチお出かけでいろいろ試してみて、よかった点とか気になった点とかがあったので、初心者なりの感想をつらつらと。

●荷物の積載のこと
納車前から張り切って買っていたシートバッグを装着してみました。

画像4

これ自体は見た目も収まりもとてもよく良好だったんですが、乗ってみるとリュックと干渉するという問題が発生。
リアボックスは見た目が野暮ったくなってしまうからなるべくつけずにおきたいと思ってるんですが、代替案のシートバッグはリュックと干渉、結局リュックをメットインの中に入れるというよくわからないことに。
シートバッグをもう少し後ろ寄りにつけるとか、改善策はある気がするので、これからもう少し模索していきます。

●スマホナビのこと
上で書いたように、最初はグーグルマップのナビを使ってました。
が、二度目にしてさっそく二輪通行不可の道路を案内されて突入しかける事態に遭遇。
それからは出発前に調べたルートは全部二輪が通れる道なのかをしっかりチェックして…とかやってたら正直疲れました。

で、バイク用のアプリがないか調べました。
あるんですね。

結果的に私は、ナビタイムが出している「ツーリングサポーター」ってアプリを使うことにしました。
別に宣伝目的とかではないので褒めそやしたいわけでもないんですが、バイク用に作られた唯一のナビアプリと言っても過言ではないし、排気量別のルート設計ができることとか、愛車情報を登録できることとか、バイクのために嬉しい仕様がいっぱいで助かります。

ナビ機能を使うには月額で数百円程度払わないといけないんですが、グーグルマップでアクシデントにヒヤヒヤし続けるくらいなら安全のために数百円払ったほうが有意義ですよね。ってことで払うことにしました。音声案内もグーグルより細やかで良好、さすが有料サービスって感じ。

二輪だし高速も通れないしって制約が(地味に)多い小型に乗るからこそ、使っといたほうが安心かなってとこでした。

今回のまとめ。

ということで、初めてのプチお出かけ編をお送りしました。

画像5

明るい時間に撮ったので見えにくいですが、今の走行距離は154km。なんだかんだ、先週で100kmという初めての節目は迎えました。
あとは回を追うごとに少しずつ走る距離を伸ばしていってます。
車の流れへの乗り方とか、レーンの変え方とか、ちょっとずつ覚えられてます。2~3ヶ月で初心者マーク取ってもよさそうかな、って思えてきました。

お出かけは今後もどんどんしていきますし、それ以外にも、買ったものとか出会った人とか、noteの記事にしたいネタは着実に集まってきているので、また折を見てまとめることにします。

ということで、今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?