見出し画像

【ガジェットレビュー】コスパ最高のゲーミングヘッドセット!ロジクールG G435

こんにちは、Emuです。

ゲーミングデバイスの一つとしてヘッドセットは必要なデバイスです。色々なイヤホンやヘッドセットを試してきましたが、その中でも買ってよかったヘッドセットG435のレビューを書いていきます。


ロジクールG G435

G435

スタンドはkantofのヘッドフォンスタンドを使っています。ウォールナット材が高級感があり、気に入っています。

コストパフォーマンスが高い

ワイヤレス、高音質、安い、軽い!

とにかく安いです。ゲーミングワイヤレスヘッドセットになると1万円以上するものがほとんですが、G435は5,000円台でセール時など5,000円台で購入できます。

LIGHTSPEED 低遅延ワイヤレス

LIGHTSPEED(USB-Aレシーバー)

・LIGHTSPEED
・Bluetooth

ワイヤレスはLIGHTSPEED(USB-Aレシーバー同梱)とBluetoothで簡単に接続できます。LIGHTSPEEDはロジクールGのワイヤレスゲーミングデバイスで使われている高性能のワイヤレステクノロジーです。

低遅延で安定したワイヤレス通信でゲーマーのパフォーマンス向上を期待できます。

パソコンをはじめPS4、PS5などのCS機でも使えます。Bluetoothでも接続できるためスマートフォンやiPadなどでも使えます。

高音質で良いゲーム体験ができる

音質はゲーミングで使用する分であれば十分過ぎる音質と言えます。低音から高音までしっかり出ています。

マイク部分

マイクは左側のシェルに内蔵されており、デュアルビームフォーミングマイクによって背景雑音が軽減されて、相手にクリアに届きます。

軽量ボディ―で長時間使える

G435の本体重量は165g。付けている感じがほぼありません。買い替えるまでは有線のG431を使っていましたが、こちらは259gと100g近く重い。長時間の使用で軽いは選ぶポイントになると思います。

G431有線7.1chサラウンドではコスパ良いけど重い

USB Type-Cで充電

USB Type-Cポート

もう馴染みのあるUSB Type-Cで充電できます。最大18時間利用でき、バッテリーが少なくなると電子音で知らせてくれます。

また、充電しながら使えるためバッテリー残量が少ないタイミングではありがたいです。

最後に

ゲーミングデバイス特有の派手なLEDライトやゴツさはなく、必要な機能だけを盛り込んだコスパ重視のプレイヤーに向けた良い製品だと思いました。

ゲーム初心者の方であれば、最初のゲーミングヘッドセットとしてオススメです。

ではでは。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,835件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?