見出し画像

新しいスタートは…


今日、8月27日、なにわ男子の単独FC発足。

結成当初から応援してきて、正直自分はここまで応援出来るとは思っていませんでした。でも、今自分が幸せに暮らせてる一つの理由としてなにわ男子の存在、そして大好きな推しがいます。


そんな推しと出会えてからデビューが決まるまでの期間を
自分なりに文章で残しておきたくて今回このnoteを書きます。


注:
そんなに推してる歴がすごい長いわけではないです^^💦
また、今回のnoteは自分のその当時の気持ちを正直に書くため読んでくださった方が不快に思われることもあるかもしれまれん、ご了承ください。
詳しい時系列や雑誌等の媒体を覚えていない状態、自分の記憶だけで書いてあることもご理解いただけると嬉しいです。



出会い


高校一年生の頃、元々関ジャニ∞のオタクをしていた私は関ジャニが好きだったら絶対見てほしい!と同じクラスで当時関ジュでりゅちぇ担をしていた友達に勧められました。

元々関ジャニ∞の番組や妹が好きだったジャニーズWESTのコンサートで関ジュが映っているのを見たことがあり、なんとなく活動や関ジュという存在が気になるようになりました👀


でも、ここまではゆるーく活動を見て、ゆるーくおもしろいな〜がんばれ〜位で思う程度でした…笑



2018年関ジュが城ホールで行ったあけおめコンの映像で1回目の衝撃に合います。


terribleで高音を出す大橋和也くんに落ちる


これを初めて見た時衝撃を受けました。「何?このキレイな高音」「何?この歌のうまさ」「え、ダンスもうまいの…?!」大橋くん以外にも丈くん、大地くん、リチャード、今は他の事務所で活躍している子もその曲に参加していて、この映像を見てから5人パフォーマンスしているところと大橋くんが高音を歌ってるところだけを何回も何回も見てました笑笑


これが、私が本格的に関ジュの沼に入ったきっかけです^^

そして、大橋くんの沼に向かっていました笑


大橋くんの活動をもっと知りたくなり、調べていくうちにfunky8というグループに出会います、、、。


公式ユニットではないものの、パフォーマンス力が高く同時に面白い。このギャップに少し関ジャニに通ずるものを感じました。



大橋くん目当てで見始めたfunky8に気づけばハマっていて、同時にあることに気付き始めます。


「なんか、いつも同じような人が近くにいるぞ^^?」と……笑


この人こそ、今わたしが幸せに生きてる理由の一つである丈くんこと藤原丈一郎くんとの出会いです!!!笑笑


正直、丈くんの沼に入っていくきっかけは何か覚えてはいなくて、自然とどんどん丈くんに惹かれていってた記憶しかないです。笑

ですが、この人はほんとうにかっこいい!!!!って感じたパフォーマンスがあります。

それが、2016年に放送されたザ少年倶楽部in大阪の中にあったfunky8が披露した「FOLLOW」の映像です。

イントロからみんなで登場して、ダンスが始まる瞬間にカメラに抜かれる丈くんの顔がとにかくドドドドドドどタイプ。

放送していた当時はあまり見ていた記憶はないけど、改めて映像を見つけて初めて見た時は顔の良さに絶句。()


ここから本格的にjrの子をを推してこなかった私が丈くんの沼にズブズブ埋まっていきます…😇




関ジュとして頑張っている姿

いくら沼ったとはいえ、部活中心で生活が構成されているプラス関東に住んでいる私は松竹座の現場も、関西ローカルの番組も見ることも聞くこともできなかったため雑誌やSNSで流れてくる情報だけでモチベを上げてゆるく応援してました。

まいジャニだけは自分の家でも見ることができるため、主要メンバーではなかったものの出演するたびに爪痕をめちゃめちゃ残して、めちゃめちゃ笑いをとっていく丈くんがだいすきでそういうおもしろい姿を見ることができることが嬉しかった


歌って、踊って、笑いをとって、生き生きしてる丈くんを少し見だけで幸せをもらってた(チョロい)

関ジュとしてのお仕事以外にも単独で外部舞台が決まったりしていく中でとうとうその時はきます。



10月6日、なにわ男子結成



これは丈くんを応援し始めてからまだ数ヶ月しか立っていない私でさえも衝撃を受けました。

・今まで関ジュのトップとして活動していた大西畑と一緒にるたこじがいないこと
・まいジャニにも主要メンバーとして出演も多かった大西畑、信号トリオの中に歴の差もかなりある丈橋が加わったこと
・丈橋がなにわ男子に入ることによってfunky8は無くなってしまうこと、公式になれないこと

何から整理つければいいか、なんでこのメンバーなのか、ものすごく考えました。この時は私以上に今まで応援してきた各メンバーのファンの方々は理解するのに時間がかかったと思います、、。




センターではない丈くん

公式のユニットに入ることができたことに対して最初から喜ぶことができればよかったなって今はすごく思います。

なにわ男子というユニットができたことによって私が寂しかったのは
・好きになるきっかけでもあったfunky8の公式化及び活動がなくなってしまうこと、
・funky8の中で赤色としてセンターに立ってパフォーマンスをしている丈くんをもう、見ることができないこと

当時のわたしはどんなになにわ男子として笑顔で映っている丈橋を見ても本当にそれでいいの?funkyじゃなくていいの?って思っていました、、、。(ゴメンナサイ)

初めてなにわ男子としてのパフォーマンスを見てもセンターを割っていた丈橋がシンメは変わらないものの1番端っこで、歌割も1番少なくて、曲はキャッチーで可愛くて、衣装も可愛くて応援すると思っていてもどこか3割くらいは今までの丈橋の景色が大きく違うことがとても、悔しかった。

それでも、ありがたいことに関東のメディアでも見れるくらい注目して頂いて、公式のユニットに入れることはデビューへのチャンスだからと思い、このまま応援しようと決めました。




どれだけ頑張っていても

ここからどんどん捻くれた性格の悪いわたしが出てきますが、わたしのことを嫌いになっても丈くんのことなにわ男子のことは嫌いにならないでください!!!(vo.キンタロー?)


複雑な気持ちを持ちつつも、なにわ男子として頑張っていく7人を応援しようと決めましたが、なにわ男子結成に関して様々な意見がSNSでは飛んでいました。


「なんであいつが同じメンバーなの」

「なにわ男子にいらない、キャラが合わない」

「一緒にいて浮いてる」

自分の好きな人に対しての意見を見た時悲しくなりました。
なんで、こんなこと言われなきゃいけないんだろう。と。

(私の性格上、いい意見も悪い意見も見たくなっちゃう、それによって分析しちゃうところがあります、、、😥)

マイナス意見を言われているのは1人ではなかったですが、大好きな人の意見しかだんだん自分には入ってこなくなってしまい、
次第にその意見に対しての自分の悲しさや少しの怒りが他メンバーにあたるようになってしまいます。

わたしはボケて笑いをとる丈くんがだいすきでした。でも、なにわ男子結成当初、丈くんは最年長ということもあってツッコむ回数の方が増え始め、ボケる姿を中々見ることができなくなりました。(あくまでも個人的意見です💦)

丈くんがボケれないのはみんなが笑いの仕方がまだ完璧に分かってないから、丈くんの良さの生かし方を分かってないからと思っていました。ダンスだってバラバラだし、、、と。

(今振り返るとほんとにわたしサイテーすぎる🤦🏻‍♀️)

心の中でいつもメンバーに当たっていました。

この時期から、なにわ男子のメンバーのことをあまり好きになれない時期が来てしまいます。(ゴメンナサイイマハダイスキデス!)

好きな人のいるグループはグループで好きになりたい、好きになれるグループでいてほしい!という願望が元々強いタイプなので、この自分の気持ちに耐えきれず丈くん個人の活動は見守りたいけどなにわ男子として応援することは難しいと考えタイミング見つけて降りようかなと思い始めました。


そんなわたしをなにわ男子のみんなが引き止めるように私は応援している身から降りることができなくなったきっかけがありました。


それが、ダイヤモンドスマイルを初めて聴いた時でした




まさかの自分が、、、

初めて聴いた時、今までの悪い被り物が全部曲に剥がされていくようにダイヤモンドスマイルは私の中で存在の大きな曲となりました。

映像ではありましたが、こんなにキラキラした曲でこんなにキラキラ輝いているなにわ男子を応援しない方が損する気がする、、!そう思わされました。

そして、何より丈くんがキラキラ王道アイドルをしている、、滝涙

今まで笑かすためにおちゃらけている姿であったり。かっこいい曲をガシガシ踊っている姿であったりを見ることが多い気がしていたので王道アイドルとしてキラキラ輝く丈くんを見ていたら本当に眩しくて応援をやめることなんて出来ませんでした。笑

ここからわたしはもう少しなにわ男子に向き合ってみよう!と思えるようになりました




変化が起きはじめたのは

向き合うようになってからも最初の方は他のメンバーがメディアのお仕事が決まると悔しくなったりしていましたが、他メンバーのお仕事も見るようになってどんどん他メンバーのことをより知ることができるようになってきました

そして、自分の中で気づいたら大きく変化していったなと思うのは、2019年11月から開始した「なにわAぇ風吹かせますねん」でした。

いろんな組み合わせでロケをするなにわ男子のメンバー見れたり、メンバーの素の姿を見ることができたり、色んななにわ男子の表情を見ることができるようになっている気がしました。

そして、何より嬉しかったのはボケてなにわ男子のメンバーがツッコんでくれている姿を見れるようになってきた時でした。


この番組は放送を重ねていくごとにあ、わたしなにわ男子のことが大好きだ〜!って自信持って言えるようになった番組でした。




そして今

そして、2021年現在、私は今ではなにわ男子の中で最年長として立ち振る舞ってる姿も、精神年齢1番低くなってみんなに総ツッコミされている姿もいろんな姿を見せてくれるようになった藤原丈一郎という人間が、そしてそういう丈くんを引き出してくれたなにわ男子というグループがより好きに、大好きになりました

丈くんが誰かとコンビでいる姿が大好きで、いつもTwitterとかではどんな組み合わせでも湧いてる自分がいます爆笑特にめったに供給がないコンビで来られると死ぬほど湧きますwww

(個人的推しコンビは丈みち^^)

グループを含めてより好きになることができたから、これからのなにわ男子にも丈くんにも素敵なことがたくさん起きて欲しい!たくさん夢を叶えて欲しいと願うばかりです。

ありがたいことに、7月28日のデビュー発表の場に運良く立ち会わさせてもらうこともできました。

事務所に入所した時も、非公式ユニットでセンターに立ち始めた時はわたしはまだ丈くんに出会えてなくて、なにわ男子として活動し始めた時も素直に喜ぶことができなかったので、

なにわ男子CDデビューという新しいスタート、丈くんの言う第ニ章の始まりを見守り、応援できることが嬉しいです!!


まずは、FC発足本当におめでとう7️⃣⭐️㊗️💐



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?