見出し画像

おすすめ歯科医院について①

こんにちは、伝えたい歯科衛生士えむです。

今、現在自分にあっているし治療に対しても不安がないという医院さんに出会えている方は良いご縁に恵まれたということなので是非引き続き通われてください。

ただ、中々そんな歯科医院見つからない、何となく通ってる、今探してる!という方の参考になれば(^^)

①待合室に待たされている人が少ない

予約制、時間を区切って決めている医院が多いのですが時間を管理出来ている医院は時間内に患者さんの治療がきちんと終わるんですね、つまり医院の回転が良い。

もちろん予約でお待ちになっている患者さんがいるのは良いのですが

長い時間待たされていたり、予約を待っている患者さんが座るスペースと待ってる人数が合ってなくない?密になってる、、、いつになっても治療が始まりそうにないという場合は注意です。

美味しいラーメン屋さんに列が出来ていると『ここ人気なのかな?』『美味しいのかも?』と思ってしまったりするかもしれませんが

予約制の歯科医院でたくさん人が並んでいる現象、実はタイムマネジメントが出来ていない歯科医院さんってことになります。

逆にタイムマネジメントが出来ている医院さんは時間を大切にしてくれているので

・自分の時間をしっかり把握してもらえている

という事です、しっかり予約時間が確保されていてスムーズな診療が流れている医院は先生方もスタッフの方にも患者さんにも時間の重要性を伝えていることが多いです。

そういう医院は治療も上手くいく事が多いですね

例外的にタイムマネジメントが出来ている医院さんでも、混むことがあります。

急患です。歯が痛みどうしても今日みてほしい、仮歯や詰め物が取れた、ぶつけて歯が折れた等などです。外傷以外は大体は初診の患者さんが多いと思います。

なぜなら通われる方には説明をしているからです。

おすすめ③くらいに書こうと思っている内容と被りますが診断時に痛みそうな所やむし歯で外れそう所が有れば指摘しますし、仮歯の制作もしっかり(歯の状態により外れ易い時はその説明もある)しているので通っている患者さんの急患率は低めです。

それに急患により予約の患者さんが待たされる場合はスタッフからことば添えがあると思います。

『急患の方がいらっしゃって少しお待たせするかもるしれませんがお時間大丈夫ですか?』など

プラス緊急(痛みや外傷など)ではないがどうしても自分の要望(今日がいい!今日しか無理!など)をゴリ押ししてくる急患の方にも『受け入れるが予約されている患者さんが優先なのでお待たせすると思いますが、お待ちになりますか?』と説明するのでトラブル少ないと思います。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?