マガジンのカバー画像

知られざるフッ素の効果!使用量やフッ素症について

2
運営しているクリエイター

記事一覧

フッ素入り歯磨き粉の濃度について+少しフッ素症ついて

フッ素入り歯磨き粉の濃度について+少しフッ素症ついて

こんにちは、伝えたい歯科衛生士えむです。

前回フッ素の効果について書きましたので

今回はフッ素入り歯磨き粉について、適切な使用量などです。

フッ素は単体では形がキープ出来ない物質なので他の物質とくっついて存在しています、私たちが実際に見ている物は正確にはフッ化化合物と言われるものになります。

ちなみにフライパンの加工に使われているテフロンはフッ素と炭素がくっついて出来てきるものです。

もっとみる
知られざるフッ素の効果について

知られざるフッ素の効果について

こんにちは、伝えたい歯科衛生士えむです。

今回はフッ素(フッ化物)についてを伝えていきたいと思います🦷✨

効果についてはざっとこちらになります!

①むし歯の菌の働きを弱める効果②歯が溶けるのを抑える効果③歯の表面を強くする効果本当に効果あるの?とか

取り過ぎるといけないんでしょ?とかetc…

あると思いますが今回は効果について説明していきたいと思います!

①むし歯菌の働きを抑える効果

もっとみる