マガジンのカバー画像

我が心は石にあらず

82
近世~近現代を中心に部落史・被差別民衆史・部落解放運動史・部落史像について考察しています。また,部落問題を解消するための論考や実践的な提言をしていきたいと考えています。
運営しているクリエイター

#弾左衛門

弾左衛門の「士分編入」

部落史に関する論文を読んでいると,気になるのが「引用史料」である。 引用元の原典史料から…

藤田孝志
2年前
2

幕府の穢多身分の引き上げ

慶応2年(1866)の第二次長州征伐において,浅草弾左衛門とその配下は幕府の命を受けて5…

藤田孝志
2年前

「弾左衛門」制度

「弾左衛門」は,人名であると同時に職名であり,制度である。塩見鮮一郎氏は『弾左衛門とその…

藤田孝志
2年前
1

松本良順と弾左衛門(3)

次の史料は,前回の引用した『論集 長崎の部落史と部落問題』(長崎県部落史研究所)収録の姫…

藤田孝志
2年前
1

松本良順と弾左衛門(2)

富士三哲を予が家に招き曰く,予親しく弾に遭うて謀るところあらん,もし彼の家に病者のあると…

藤田孝志
2年前
3

松本良順と弾左衛門(1)

『論集 長崎の部落史と部落問題』(長崎県部落史研究所)に収録された姫野順一氏の論文「貴賤…

藤田孝志
2年前
5