えむ@行政書士

不動産業界で働きながら31歳で行政書士試験に合格→独立開業。資格取得に関することや行政…

えむ@行政書士

不動産業界で働きながら31歳で行政書士試験に合格→独立開業。資格取得に関することや行政書士事務所開業まで道のりを書いていきます。【保有資格】行政書士、宅地建物取引士、相続診断士

最近の記事

行政書士業界で「ヒヨコ狩り」が流行る理由。

行政書士業界にはびこる「ヒヨコ狩り」 行政書士として開業を考えている方や、行政書士試験の合格者の方が、行政書士の実務や実態について調べていくと必ず目にすることになるのが「ヒヨコ狩り」というワードです。 「ヒヨコ狩り」とは、業歴の浅い新人行政書士に対して、同業者である先輩行政書士が「士業として失敗しないためのコンサルをします!」とか「初年度から〇〇〇万稼げる方法を教えます!」とかいう宣伝文句で迷える子羊である新人を誘い出し、お手製の教材やらマニュアルやらを高額で売りつけるこ

    • 行政書士試験合格!したらどうする?合格後のその先のお話。

      仕事や家事の合間を縫ってなんとか時間を作り、コツコツと勉強した甲斐あって行政書士試験を受験。合格発表までの(地獄の)2か月間を乗り越え、晴れて試験に合格!した後のお話です。 「じゃあ、次なにしようか?」 合格された方の多くが考えることではないでしょうか。 私自身、1年かけて合格という目標に向けて突っ走ってきただけあって、いざその目標を達成してしまった後、あふれ出る嬉しさと同時に、勉強から解放された自分が宙ぶらりんになってしまったような気がして、急に怖気づいたのを覚えてい

      • 行政書士試験 不合格体験記

        令和4年度行政書士試験、不合格。 その懺悔と反省の記録です。 受験のきっかけ小売業からとあるきっかけで不動産業界に転職した私は、その会社に言われるがまま宅地建物取引士試験の勉強をし、令和元年度の試験に一発合格しました(一発合格というと聞こえはいいですが、合格点ぴったりのギリギリ合格です)。 やがて宅建士証を手にして不動産の仲介、賃貸管理の業務に携わり、少しずつ不動産実務の知識が身についてくるようになり、資格を通してキャリアチェンジできたことへの達成感も芽生えていました。

        • はじめに

          はじめまして。 見ていただきありがとうございます。 私は、令和5年度行政書士試験に合格し、翌年4月に行政書士として登録をしました。 行政書士としてはまだまだペーペー中のペーペーです。 行政書士試験勉強中の方や、行政書士後、開業するかどうかを考えている方に向けて、合格するまで~開業までの道のりだったり、開業後のこぼれ話などをつづっていきます。 よろしくお願いいたします。

        行政書士業界で「ヒヨコ狩り」が流行る理由。