反省からのアポ取り

上の子と2人でお店の飲食スペース前を歩いていたら、
「なんであそこ、子供が5人もいるの〜?」
と賑やかなテーブルを指さして言った。
5人兄妹の家族に向けてなら失礼な言葉だけど、いや違うわ。
「お母さんが2人いるでしょ、2家族なんじゃない?」
ふたかぞく…と呟く我が子。
単語の意味が分からなかったらしく説明。
「どうやったら2家族になるの?」
とな?
どうも子供は2家族で遊びたいらしい。
そうか………ごめんね。
と、深く反省。
ママ友がろくにいない私、
友達親子と一緒に休日お出かけというのを
久しくやっていなかった〜😖

帰宅後慌てて2人の子持ちの友人に電話。
無事明日遊ぶアポ取れました😅
子供大喜び👍

ここ最近しょっちゅう里親関連のイベントに参加しており子供達は歳の近い里子ちゃんたちと楽しく遊ぶ機会があるものだから、子供達がそこで十分満足していると思い込んでしまっていた。

子供の目は色々なものを見て、
こちらの予想をはるか超えて色々考えている。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?