見出し画像

自分のメンタルブロックに気づくきっかけってなんだろう?【Find the Questuion#25】

みなさんこんにちは。エンパブリックの瀬沼です。
今回はFind the Question第25回の様子をお伝えしたいと思います。

今回は4月ということで新しい挑戦についてのお手紙を頂きましたので、こちらでも紹介したいと思います。

【新しい挑戦】
新卒から29年働いた会社を3月末に卒業しました!
今週から新しい土俵に移って働いてます。

フルリモートの為、誰がどんな仕事をしてるか見えない中
間合いが取れず苦戦中ですが、この異文化体験(アウェイ感)を
ポジティブに受け止め自分をアップデートしていきたいと思ってます。

そんな中、毎年4月に伊集院静さんから大卒新入社員向けのサントリーの広告がおじさんの背中を押してくれてます。
「ハチャメチャでもかまわない。挑む人になれ」というタイトル

挑むことは可能性への第一歩だ。社会も会社も変化を望んでいるだ。など
素敵なことばに溢れる広告を、いつもは若い人への応援とみてましたが、
今年は、自分ごととして2度目の新入社員へのエールとして受け取りました。
これから失敗してもおいしいお酒を楽しみに、勇気をもってチャレンジしていきます。

ラジオネーム アスノオトコさんより

4月になり新しい環境に飛び込む人も多いかもしれません。
そんな時今までは「自分ではない誰か」に向けられていると感じていたメッセージも環境が変わると「自分」に向けたメッセージとして受家取れるの絵はないでしょうか。
ラジオ本編では自分のワールドカフェから、自分の考え方の癖やメンタルブロックに気が付くきっかけについてもお話ししています。

色々な人の話や言葉を聞きながら、自分をふりかえる機会にしてみてください^^。
第25回はこちらからお聞きいただけます。

次回は4月21日(金)配信予定です。
引き続き、みなさんからのお手紙もお待ちしております♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?