ケイキーニャ

心と身体のデトックスを意識しながら、日々Well-being を探究しています。 現在…

ケイキーニャ

心と身体のデトックスを意識しながら、日々Well-being を探究しています。 現在は、ヨガ(アシュタンガ、ハタ、陰ヨガ)瞑想や仏教を学び、グルテンフリーな暮らしを実践中。 Life long skill Coach

記事一覧

保護犬がうちに来て半年になりました。

偶然ではなく必然だったのかも知れませんちょうど昨年の8月のことです。たまたまその数週間前にSNSで繋がった知り合いの投稿が目に飛び込んできて、なぜか目が離せなくなり…

2

小麦粉さん、ありがとう、そしてさようなら。

小麦粉を悪にするつもりはありません。たまたまわたしと相性が合わなかっただけ。以前の投稿に書きましたが、グルテンフリーを始めたきっかけは、30年の間患ってきた慢性皮…

10

尋常性乾癬と決別への道

前回の投稿に引き続き、慢性的な皮膚病である尋常性乾癬とわたしの戦いについて書いていきます。 コロナで皮膚科に行けない!わたしは長いこと中国に住んでいます。これま…

7

こうして、わたしと尋常性乾癬のつき合いが始まってしまいました・・・。

30年もの間、わたしを悩ませ続けてきた皮膚病だから、ひたすら隠し続けてきたことだから、外に向けて尋常性乾癬について発信するなんて想像もしていませんでした。ですが、…

1

note はじめました

これまで他人のブログなどほとんど見たことがありませんでした。TwitterやInstagramもやっていません。かろうじて以前作ったFacebookやLinkedInのアカウントはもっています…

5
保護犬がうちに来て半年になりました。

保護犬がうちに来て半年になりました。

偶然ではなく必然だったのかも知れませんちょうど昨年の8月のことです。たまたまその数週間前にSNSで繋がった知り合いの投稿が目に飛び込んできて、なぜか目が離せなくなりました。 (↓が投稿です)

保護犬 Codyは、生後間もなく8匹の兄弟と一緒にゴミ袋に入れられ、公共施設のゴミ箱に捨てられていたところを、動物シェルターの方によって助けられました。シェルターがあるのは中国東北部の瀋陽で、おそらく捨てた

もっとみる
小麦粉さん、ありがとう、そしてさようなら。

小麦粉さん、ありがとう、そしてさようなら。

小麦粉を悪にするつもりはありません。たまたまわたしと相性が合わなかっただけ。以前の投稿に書きましたが、グルテンフリーを始めたきっかけは、30年の間患ってきた慢性皮膚病改善のためです。アレルギー検査をすることもなく、勢いと直感で、軽い気持ちでグルテンフリーを試してみましたが、やっぱり小麦粉などに含まれるタンパク質の一種のグルテンは、わたしの身体には合わなかったことがわかりました。

グルテンフリーを

もっとみる
尋常性乾癬と決別への道

尋常性乾癬と決別への道

前回の投稿に引き続き、慢性的な皮膚病である尋常性乾癬とわたしの戦いについて書いていきます。

コロナで皮膚科に行けない!わたしは長いこと中国に住んでいます。これまでは年に数回日本に帰り、その度に皮膚科に通い、処方できる限度量までステロイド軟膏をもらっていました。2020年にコロナの影響で、日本に帰ることが困難になり、これはヤバイ!薬ももうすぐなくなる!こちらの外国人用の病院は治療費が高額なのと、コ

もっとみる
こうして、わたしと尋常性乾癬のつき合いが始まってしまいました・・・。

こうして、わたしと尋常性乾癬のつき合いが始まってしまいました・・・。

30年もの間、わたしを悩ませ続けてきた皮膚病だから、ひたすら隠し続けてきたことだから、外に向けて尋常性乾癬について発信するなんて想像もしていませんでした。ですが、自らいろいろ試したこと、改善への経験談などをポジティブにシェアしたくなりました。

池袋サンシャイン60展望台の占いマシーン16歳の時、友人と池袋サンシャイン60の展望台に行った時のことです。当時はスカイツリーも都庁の展望台もなく、サンシ

もっとみる
note はじめました

note はじめました

これまで他人のブログなどほとんど見たことがありませんでした。TwitterやInstagramもやっていません。かろうじて以前作ったFacebookやLinkedInのアカウントはもっていますが、投稿はしばらくしていません。

PCやスマホに疎いという訳ではなく(Apple製品に囲まれています)、人嫌いというよりむしろ人が好き。ただ、SNSなどからあまり多くの情報を入れすぎると、消化できなかったり

もっとみる