ヴェローナ不定期便1

ヴェローナの試合もレビュー

ミッドウィークでユヴェントス戦でした.
まあ勝てないな,と.
大事なのは週末のスペツィア戦.

そういった軽い気持ちで見始めました.

スタメンはコレ



怪我のファラオ―ニに代えてテラッチァーノ.
ワントップはジュリッチ.

おおお,ちょっと変化つけてきた.
デパオリを右にもってくると思ってたし,
ワントップはいつも通りアンリかと.

ボッケッティも試行錯誤ですね.

試合はというは,かなり良かったと思います.
いつも以上に気合が入っていたし,
テラッチァーノとドイグの両WBはかなり効いてました.
特に,テラッチァーノは良かったなぁ.これファラオ―にもうかうかしてられないような.
このまま定着しそうな感じを受けました.それぐらい良かった.
守備もダヴィドヴィッツは不安でしたが,ヒエンやチェッケリーニがうまくフォローしてたし,
前半に関しては相当良かったと思います.
攻撃は,どうしても人数掛けられない分,フィニッシュ精度に難ありでしたが,いくつかチャンスはありましたね.

前半はドローでしたが,
後半はユヴェントスも色々選手を入れてきて,
徐々に集中力が切れて,体力ももたなくなってきた印象でした.
あんのぜう,キーンに決められて,そのまま終了.
終盤,ヴェルディのFKなど惜しい場面はあったので,「追いつけるか」と思ったのですが叶わず.
ただ,「もう1点取られる」とは思いませんでした.これはかなりの収穫かと.

正直,この戦い方が出来るなら,残り試合期待持てるし,
「最初からやってくれよ」とも思いました.

ボッケッティは悪くないかと.
チョッフィよりは間違いなく良い.
ガスペリーニ門下生らしいマネジメントな気もしたし.

週末のスペツィア戦がめちゃめちゃ楽しみになってきました.
ここで勝ち点3を取っておくかどうかで,W杯中断明けの後半戦に響いてくるので.

残留だけは何とかして欲しい・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?