見出し画像

ウマ娘競奏曲のメドレー単品の動画を作った男のはなし

ウマ娘合作に、メドレー単品として動画を出しました!!!!!!!!!!!!

こっちじゃないよ。

こっちです。ぼくがやったのは。


キットカットおいしいさんの音源に動画をつけました。ありがとう、キットカットおいしいさん。音源暴力に殴られ、それに合う動画を作るために殴り合いました。俺、ちゃんと殴り合えたかな…

あらすじ

1月末のVRchatをやっていたある日、Discordの通知が揺れ、その戦いに呼ばれたのは、その時だった─────
「メドレー単品の映像担当者として参加お願いしたいです!(この辺に要項)」

ココ最近の自分がドベドベの遅筆だったこと、1ヶ月以下で15分って出来るのか…?ってなっていたところ、枠を作ってそこに本編を流す、という感じだったということを聞き、参加を決意。この誘われていた頃から、競馬新聞みたいなUIにするということは決まっていました。

これみたいな感じに入れる予定だった。これが参考としてもらった画像

当初の脳内構成では、コレと上のみたいに枠を作ってそれをずらしていく、というものでした。

当初の構想。俺はクソコラで構図を練る男なのだ

しかしながら、「競馬新聞とか調べていくと思ったよりも上のみたいな見た目の競馬新聞ってあんまりない」「せっかくでっけ~合作のメドレーだけで呼ばれたので、ここでガチりたい」ということで、考えていた構成を大幅に変え、競馬新聞を改めて調査し直すことに。しかしながら、ここで思ったよりもリアルが忙獄(ぼうごく)の煉(れん)になってしまい、構成組みと、パート1~2のとりあえずの動画繋ぎに思ったよりも時間がかかってしまい、それらが出たのが2月下旬のことだった─────

忙獄の煉


第一項、フォントがだいぶ細部が違っていたり。
これがこうなります

また、このメドレーみたいに関連するキーワードとか入れたほうがいい、ということで見出しには関連するワードが入っています。
このあたりは、運営の方々にもアイデアを募ったりもらったりしてもらいました。ありがとうございます。

こんなかんじのやつ

また、自分で考えていたコンセプトとしては、「2周目にここを回って美味しくなる味わい」「自分がウマ娘競奏曲と立ち向かった時にどうするか」「おまけと見せかけて殺しにかかる」というのが出ています。

パートごとの解説

1.GIRLS' LEGEND U

やっとみんな会えたね


出典にウマ娘のロゴを使える歓び…このPVはこんな感じだ!とジャブを打つのがこっちでも同じ役割です。下に元のPVを採用。理事長にインタビューをしているみたいな感じです。
ちなみに新聞の文については、関わりがあるかによってぼかしの強弱をつけています。ぼかしが強い文には「よくわかんないけどなんか書いてあるんだな」くらいの認識でもいいです。これだと歌詞だし。

2.しゅぎょう2(しゅぎょうスカ)

友情とれゑにんぐ発生!

ハイ!ヨッ! ハイ!ヨッ! イー!アー!サン!スー! ヨヨッ!トト! ハイ!ヨッ!
元のゲームがむっちゃ好きだったこと、ウマ娘の動画で別にあったこと、でこの曲好き~~~~~ってなりながら作ってました。ちなみに、この元の文はニコニコ大百科。最終更新が2014年ってウソだろ…?

3.FALL 'N' ROLL

妥当スピカ カノープス人気に迫る

カノープスパートですね。タボの蛍光色が映える。カノープスのニコ百です。
ド余談なんですが、ここのプレイ動画は自分でプレイした動画です。この曲が流れるステージを探すまでに粘った時間のほうがここのパート作った時間よりも長くて笑っちゃったよね。

このサポカのタボがすっげ~好きなので使えて嬉しいです

4.インスタントヘヴン

#この記事が良かったらウマいね

全編新聞記事でやろうとしたエンJの脳内に、悪魔の誘いがここで響く────
「インスタントヘヴンはスマホのウマ記事にしたほうが面白くない?」「なんなら、ちょくちょく固有の内容入れちまわない?」
そうして、個別演出をいれることを決定したのだった…
前の新聞の上に重ねるの面白かったと思うんだけど、どう?思ったよりも別作品が少なく、みれロアのが入りました。パート担当者の方にウマいね!をもらったので満足です。下の文は合作の文です

5.KING

キング 一流の流儀

なにげに語ることが難しい気がします。
元の映像が強すぎんのよ!字幕の新聞感ちゃんと出せたと思います。

6.Hey! カロリーQueen

カロリー(マッ)クイーン) メジロ家の体重調整とは────

割とこの辺から、「新聞ってこんな見出しでもいいんだ!」って感じでコツを掴んできます。立ち絵入れるとことか、文字とか。原曲あんまり知らなかったけど。
ちなみに、コレ以降はこの新聞を元に作っていってます。固有以外は。これのシーンをコピペして、いじってます。

7.FEELING AROUND

コラ~!

最後の例の立ち絵を見たときからこっちで拾うことを考えてました。よく見たらSUSURUじゃなくてSYAKARUになってます。貴様~!シャカファイすき~

8.panic pop'n picnic

バクシンバクシンバクシーン!!!

さくら、獏、秦王がむっちゃすきだったのでそれを入れています。あと、この合作(11:17-)で6月3日のこの曲のMADをやっていたので、それを優先してます。色々入れてて結局「元気すぎるキャラのピクニック」の共通点のピクニック日野茜は下の方になっちゃった気がする。基本的には「ウマ娘である」の方を優先しています。多分。

9.Windy Hill

音速の先の景色へ

元のBGMがわからないこともあり、構成難だった気がする。
ソニック要素を拾うために、ソニックがセガ→セガのジュークボックス→サトノダイヤモンド(馬主がセガサミー)というつながりでダイヤちゃんが出演しています。ファミマでダイヤちゃんの激辛チキンを見て思いつきました。
ここでも「ゾーンに入るところ」で固有を入れるか悩んだけど結局入れなかった。ここは元の動画で感じ取ってほしい内容ですね。
また、BPMがグワーって変わるところはここから明示的に表記するようになってます。BPM動画が作られてたおかげでここはやりやすかったね。

まだたこ焼きしかくってねえ

10.vs. ~知覚と快楽の螺旋~

Agnes Tachyon × Manhattan Cafe

固有です。コイツらの雰囲気感とガリレオのガリレオ感を出すには、こうすることが最適だと思ったんや。
ちなみに、新聞2枚分くらいの作成時間がかかってます。久々に触ったけどAviutlくんのカメラ制御むずくない?
メドレーの上がってた時期から見るに、スズカ→タキオンは偶然らしいです。すご~
あと、思ったよりもネットには正面で黒板に数式が書いてある画像が、少ない…

11.RED ZONE

マルゼンテクニック

アタシこのアレンジ好き!!!!!!!!!!!!!
RED ZONEでUIを反転させると面白いので、やってます。
弐寺のRED ZONEのLEGGENDARIAの動画を見たらわかるように、Tatshが退社した頃に汎用ムービーに動画が変わってるんですよね。両方採用してます。
マルゼンの固有がRED ZONEの旧BGAと近いというのと、音MADのいにしえの激マブ枠ということになっているかもしれない?(個人的な意見です)
全体的に古いRED ZONEを採用してます。ヤバい合作のは、「過去の名作を踏襲したもの」ということで、拾えなかったものを拾ってくれるように入れてます。俺はRED ZONEで義務教育を終えてるので好き。
あとよく聞いたらわかるんですが、本編ではチケゾーが出てきた所でスペちゃんが笑顔になってたり、チケゾーが裏の音を取ってるのが好きです。

こんなかんじのふっるいマルゼンの新聞を参考にしました

12.助演男優賞

時として主役を喰っちまう

この曲をBB動画で知ってからむっちゃ好きだったので嬉しいです。選曲優勝。
3に縁がある彼女ですが、この記事も3面記事となっております。お誂え向きのMADがあってよかった!
「時として主役を喰っちまう」と「誰も待ってないかもしれないけど お・ま・た・せ!」とどっちにするか悩んだ結果、文字数で前者になりました。どっちも歌詞が元ネタです。「記事の一角」ってのが一番のお気に入り。
Thirdでも上等 助演優駿賞←うまい

13.Cynical Joker

絶対に負けられない相手がいる

未だにMXMがクリアできません。こうしてみるとダスカの原案いろいろと太くない?大丈夫?おやくそくじゃなくて自慢話なのは削除対策です。
ちなみに、ここの新聞記事の内容はこの曲の採用コメントです。

14.炎のファイター 〜INOKI BOM-BA-YE​〜

トレーナー左肩脱臼 全治3ターン

構成が難しかったのでネタを募ったところ、良さげなネタの記事を頂いたのでそれをそのまま採用してます。 猪木!ボンバイエ!

ウマ娘基準では6週間は3ターン

15.風林火山

成敗

こういう新聞ってチャンネルの下の欄で大河ドラマとか宣伝してるよね~ってことでこうなりました。最初右上に番組表を書いていたけど結局グラスちゃんになっちゃった…
グラスちゃんが乗っているウマ娘と同じくらいの速度を出す生物は何なんでしょうね?

16.Legs

来てます 来てます 来させます!
近所の神社の祭りがマジックの原点

こうしてみると元の新聞とほぼ同じだなあ!マチフク

ファー!!!

17.追求~追いつめられて、追究~つきとめたくて

逆転裁判がむっちゃ好きなので、一番好きなパートです。

追求~追いつめられて

DS版逆裁の画質を再現してると思ったのでさっきのパートの新聞の上にDLLiteを置いてます。あえてDSiじゃないのは時代やね。タメということで、どんどん近づけていく…フォントも寄せてます。

追究~つきとめたくて

背景はロジックチェス。逆転検事2といえばこれですね。ぼくはスマホでプレイしたのでスマホです。拡大して元のスマホ演出に当てたの自分でもうまくいったときよっしゃ~~~~ってなりました。画面外にUIを飛ばしたり、多分このパートが手の込みと作ってての楽しさが上位でした。

ダンシングブルボンチャンかわい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ハシゴを脚立と宣言

ここどうなってるの?????????

18.熱き決闘者たち

トレセン学園校訓「唯一抜きん出て並ぶものなし」

せっかく遊戯王のゲームも配信されてたのでハルウララ(灰流うらら)の要素入れたいな~って思ってたのと、生徒会誌という形でも面白そうじゃない?と意見をいただいたので、そうしました。中学生の時こういうのあった気がする。

灰流うらら
生徒会の人々は元ネタがこれらしい…

19.情熱大陸

麗しの三冠ウマ娘と女傑、その流儀

思ったよりも登場人物が多くて気がついたら文章が入らなかったわね
シービーとアヤベさんが好きです

20.みんなあつまれ

スカイの休日に密着

ここからBPM130。見出し難だったので、運営の人に意見をいただきました。なんでそんな手書きが出来るんだ・・・

雰囲気

21.にんげんっていいな

王者キング決死のブロック

文章とかは運営の方に色々もらいました。ありがとうございます。自分だけだと掘り下げられなかった牛丼の内容を拾ってくれたので嬉しいです。高知に帰らないで…

22.君は薔薇より美しい

嗚呼、美しき世紀末覇王!

オペラオーならこうしてもええやろ!!!!!くらいのノリでやってます。顔がいい。
左下作ってる時に世紀末時代沼にハマる音がしました。ドトウすき。アヤベさんすき。トップロードすき。

23.無重力シャトル

府中まで届け、泥かぶりのシンデレラ

ここの見出しは、運営の人にいただいたものを組み合わせました。むっちゃいくない・・・・??????????良い
「アイドルものの新聞を参考にした」ということですが、どれだったかは忘れた。
突然興奮するファンってのは、むっちゃ良い絵にリプライで送りつけてるのを見て思いつきました。突然興奮する。

24.まつり

キタちゃんGⅠ凱歌 日本のウマ娘~だよ~
サブちゃん3度目GⅠ凱歌 日本の競馬~だよ~

キタサンブラックファンならわかった方もいるのではないでしょううか。ぼくはわかりませんでした。

25.Baqeela

●※☆×△♪▼■!!!!!!!!
見出しの元ネタ
来るのか…????来るのか???!?!!?!??!?!
きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
やったあああああああああああああああああああああああああああああああ

ゴルシならこうしてもええやろ!!!!!くらいのノリでやってました

動き

26.NIPPON

NIPPON総大将

このメドレーのコンセプトが決まってから、ずっと「NIPPON総大将」というワードが頭の中に合ったので多分選曲理由もそうだと思います。BPMは直接ペン書きしたみたいな雰囲気になりました。椎名林檎のバレーボールのやつってのは投稿ギリに知りました。

27.暗く黒く

冷え切った視界で 今日を燃やしてく

ココからは固有が続いていきます。ボスラッシュ。
元PVをどっかに添えようとしたけど、出された映像を見てこれは単体でいいな…となって構成を練り直しました。歌詞は名残。
アンドロイドとの物語というMVを見てすっごい納得した・・・・

28.Battle against a true hero / 本物のヒーローとの戦い

セリフを浮かべてください
ヒーローがあらわれた。
*ヒーローなんです

確かにもとの話を見ても目から光を出して覚醒するヒーローってUNDERTALEだな~って思ってたんですよ。やってくれてありがとう。
10からのとき(10:31-)もUNDERTALEのUIは使ったけど、細部がだいぶ変わっています。
本編にあまりなかったUNDERTALE要素を補完したかったのと、「メドレーを見ててもまた元の動画を見返したくなるような作り」を考えてました。実際ここは作業中に音声をMAD版のにして作ってたんですが、どっちもエモいんでおすすめです。

29.ココロオドル

これは、もう一つの夢を駆ける物語───

そう、これは、今まで見てきた夢を駆ける物語とは別の、カサマツから始まる夢を駆ける物語なのです。そして、この漫画を開くというところも本編とはだいぶ違うな~とおもったので、そうしてます。
下には、一般的なシングレの印象として紐付けられてそうな、オグリキャップの自己紹介のシーンと、ナーバスタマちゃん。

実は元画像は6巻。

ウチとやろーや‼

そして、ウマ娘本編では描かれないような描かれ方をする、それもまたシングレ。ちょうど直近に出てきたタマモクロスの表情が"それ"だったので、そこも採用。本編ではこんな顔しねえよなあ…

30.URAファイナルズ決勝戦BGM+ピースサイン

第13話:夢をかける
全部出しきって初めて、ようやくスタートラインに立てる

GⅠの特別レースの内容…当然こちらもウマ娘の内容で返すのが最善…と字幕を実況風にしております。フォント持っててよかった。このBGM好きなので採用ありがとうございますの気持ち。

ピースサイン

そんな帝王になる為の奇跡
昨年11着 惨敗から364日ぶり

有馬記念のテイオーを元に作るしか無い、動画を見た時にそう決まりました。投稿数時間前にオリジナルと入れ替わるのを付け加えました。もともとは入れ替わらなかったんだよね。
ちなみに、作っている最中、むっちゃ感情が上がってくるものがありました。マジでこのパートよい・・・・・・・・・・・

31.Never-Ending Tale

"優駿"

元ネタらしい。後半で出てます

元の動画が、ウマ娘というよりも競馬ということだったので、去年5月に行った東京競馬場にて撮影させていただきました。

ヴィクトリアマイル頃。

どのパートも元ので完成しきってるから手を加えるのが難しいな…とは思っていたのですが、このパートは特にそれがありました。ほんまやばいもん。
最初は、URAファイナルズ決勝戦BGMみたいに実況を全部この形式で書き起こそうとしてたんですが、流石にそれは野暮だな…って削りました。
2次元が3次元にせり上がっている感じ。ここだけ。今までお前が読んでた新聞は競馬場で読んでたんだよ!!!!くらいの

ギリギリで「上からこういうの乗っけるといいよ」ってアドバイスもらって色をのっけたらいい感じになったので、そこのアドバイスに感謝してます・・・・・・・
ここの曲字幕は、実際の競馬の字幕をイメージしてます。たしかこんな漢字だった。
よく聞いたらピースサインが重なっているでしょう?さっきの新聞がギリギリ残っているのは(少なくともココでは)そういうことです。

32.GIRLS' LEGEND U

ウマ娘たちの伝説
ウマ娘プリティーダービー

今までの新聞を振り返る、そんなパート。ED以外のラストパートだからね。
私から語ることはありません。動画を見てください。

ED.うまぴょい伝説

大団円

ちょうどスタンプが出てたので、それを採用。太鼓の達人のゲージ最大時みたいな盛り上がりが出したかった。出せたかな?

武豊
このくらい増えてます。

武豊でした。


解説が終わったわけだけど…

このへんは裏話です。見ても見なくてもいいです

2/24(合作公開時)に、投稿ッッ合作投稿ッッとなったわけですよ。そして、メドレー単品には「2/27単品公開」とのこと。この男、なんと1週間先(3/6)だと思っていたのです。ああっとこれはまずい。ゴルシがワープするが如く追い上げを見せないといけない…と、投稿時から金曜日と、だいぶ死人(しんちゅ)になっていたと思います。
動画の提出が出切ったのもわりとギリギリだったところもあって、「これ今のまま組み込むとだいぶ印象違うよなあ…」とかなって、パートを練り直したり。
土日は多分寝てなかった気がする。

ZONEにたすけられましたの図。これがなければ死んでた
1日10パートくらいやればいけるか?

追込型は作品に短期間で向かって完成できるから良い、みたいなところがあるけど、その後翌日に支障をきたしたり風邪気味になったりむっちゃリアルで心配されたりと大変なことになるので、オススメしません。
割とマジでこの動画作ったの10日かかってねえ(実際に手を付けたのは4日くらい?)んじゃあねえかな…
やっぱり1ヶ月で16分は難しかったのでは…?

あと、メドレー単品の動画をあれこれするところがある合作では、その動画内容に構成が左右されたりするので、映像が全部出される日とメドレー単品を出す日の間がもうすこしあるといいなあ!と思いました。1週間では足りん…学生時代よりも時間がとれんので…頼む…

出し終わってお疲れ様のいきなりステーキ 最高や



さいごに

運営の人も参加者の人もメドレーの人もロゴの人もお疲れ様でした!!!!!改めて見返すと凄い合作でびっくりしたよね。こういうでっかい合作に出た(出たか…?)ことが滅多になかったのでやべ~ってなってました。俺はまだゾーンに達していない…

Youtube版もあります。こちらだと多少の編集ミスが解消されています。こっちもよろしくな!!!!!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?