見出し画像

先週末の備忘録

えもりんの備忘録2020年5月26日
------------------------

これは先週末の備忘録です。

------------------------
本日は今の自分の気持ちの正直な吐露。

pixivのフォロワー数が伸びなくて悩んでます。

そもそも18禁をFANBOXオンリーにして、有料コンテンツにしようと考えたのがマズかったかもしれません。過去のnoteの備忘録を見ても、少しでもお金入るといいな…と下心みえみえです。

昔の作品でそれが成り立つのか?
そもそも昔の作品って売れるの?

不安を解消しきれずに見切りスタートしたのは、結果的にはミスでした。
結局18禁絵は無料にして、数名FANBOXのフォローは増えましたが、それ以上は増えずにおります。

それが自分の実力。そういう事かも知れません。

過去絵のマネタイズをしないと決めたら、FANBOXを利用する意味はなくなります。そして、pixivに18禁絵をアップしない理由ももはや無い…

でもまだ抵抗があります。
それは…

1:そもそもラノベ用のペンネーム「QUZ竜」という全年齢のアカウントで始めたpixivなので、18禁絵はあげたくなかった。

2:途中からpixivに18禁絵をアップするのに抵抗がある。何故なら並びが美しくないから。

あとは、過去の行動を否定したくない、間違いを認めたくないと思う気持ちもあるかもしれません。
でも、ユーザー視点で見ると意味ないんですよね。これらのこだわり…
第三者視点で自分を見るのは難しいです。

------------------------

はい、ここまでが先週の悩み。
その後完璧に解消された訳ではないけど、変化があったので少し気が楽になりました。

今週に入ってQUZ竜名義で請けたトレーディングカードゲーム「アンジュ・ヴィエルジュ」のイラストをアップしたら、今までの倍以上の閲覧者に見て頂けました。ホント感謝!
そもそも、QUZ竜のコンセプト自体が、pixivを意識した絵柄や塗りだったので、相性は良いようですね。

なんか色々詰まらない事で悩んでましたが、7年前の狙いはそこそこ当たっていたという結果が出て、自信を回復しました。
人間って単純です(笑)

------------------------

本日の結論

結局、自分を第三者視点で見るのは無理かも知れない。
でも、自分で思い悩むほど的外れな事はしてないかも…期待するほど正しいわけでもないけど。

その辺のバランスがむずかしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?