見出し画像

味の素は頭が良くなる!

えもりんの備忘録2020年4月21日
------------------------

嫁からこんなツイートを紹介されました。

味の素の思い出と言えば、自分は母から聞いた、

味の素は頭が良くなる

という話。

現在77歳の母は5人兄弟の末っ子で、2番目のお兄さんがよく味の素を舐めてたとの事。その甲斐あって(?)伯父さんは医学部に入学し、お医者さんになって、母方の家族の一番の出世頭になった。
だから味の素を舐めると頭が良くなるよって。

それを嫁に言うと、目から鱗の様子で、味の素にはマイナスイメージしかないと。

そこで、真偽を確かめるべく検索すると、こちらのブログを見つけました。

どうやら、1960年代味の素が頭に良いという健康ブームがあったようです。1966年生まれの自分としては、なるほどぴったりと時系列に符合します。

子供の頃は、あのただの白い粉が何故美味しいのか判らず、時々ペロペロ舐めてた事がありました。その姿を見た母が、半分冗談でお兄さん(伯父)の思い出と絡めて、そんな話をしてくれたのでしょう。

自分自身、味の素に関しては肯定派でも否定派でもなく、以前は塩、コショウ、そして味の素みたいな感じで普通に使ってましたが、考えてみると最近は全く使わなくなりました。
でも特に味の素が毒だとは聞いた事なかったなぁ。
コーラを飲むと骨が溶けるって話はよく聞いたけどw

自分の想像ですが、「化学調味料」という言葉や食品添加物という存在が、ナチュラル志向、ロハス等の流行りでマイナスイメージになってあまり使わなくなったのかなぁ?って思いました。

あとは美味しんぼね。

画像1

原作:雁屋哲、作画:花咲アキラ

この漫画が与えた影響は、良くも悪くも大きかった。

でも、味の調整に調味料は使う。
塩味が足りなければ塩(塩化ナトリウム)を加えるのと同じ様に、うま味が足りないなら、日本人が発見した第五の味覚「うま味」成分(グルタミン酸ナトリウム)を足してもおかしくないのでは?

というような話を嫁にしたら、あんなにマイナスイメージを持っていた味の素に興味をもったみたい。
ですので、買い物で買ってきました。

画像2

頭が良くなるよと言ったら、子供たちも舐めるようになるかしらw



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?