見出し画像

会議中イラつくと大抵ばれる。エンジニアの男の人は察知して場を取り繕ってくれる。いつもありがとうございます。

フルリモート勤務なので、基本MTGはオンライン。
顔をONにするMTGもあるが、8割は音声のみON。
今日は朝から顔ONのMTGだったので化粧もしっかりして臨んだ。

昼頃に、私+エンジニアのおじさま・お兄さま方4人との音声のみMTGがありました。
週1でMTGしているおじさま・お兄さまが3名、初めましての方が1名。
初めましての方と私が、若干バチバチした。初めましての方がなかなかな高飛車な発言で、こちらが下手(したて)に出ているのをいいことに、こちらの依頼を軽くあしらう。
例えば、こちらの趣旨や意図背景を丁寧に説明をしたのに、「やる意味がわからない」と頭の悪い発言。お前が分かろうとしていないのだ。
私も、大人だし、あからさまにイラついてしまっても、関係悪化になるから、と思い、ちょっと無言になった。
多分、私が不快に思っているのを察してくれたのか、MTGに参加していたいつメンのエンジニアのおじさま・お兄さまが我先にと発言を重ねてくれた。なんだか気を遣わせてごめん。でもありがとう。助かりました。
なんだろう、エンジニアのおじさま達は、いつもコミュニケーションぶっきらぼうで、熱が入ると早口になるし、MTGの冒頭のアイスブレイクは参加しないし、愛想がないんだけど、私がイラついた時は瞬時に察してくれた気がした。いざって時に優しい。
男の人ってこういう人多い気がする。恋愛でもそうだし、仕事でも、多分家庭でも。いつも興味がなさそうで、自分の興味があるものには熱弁。いつもはぶっきらぼうなんだけど、こちらがイラついたりした、いざって時は察して対応してくれる。ありがとう。ごめんね、迷惑かけて。と思った。

初めましてのあいつ。あいつもエンジニアだが、性格の悪いやつだな。だからお前の周り人が辞めてくんだよ。
できれば一緒に仕事したくないなぁ。でもお願いしないとやりたいことができないから嫌だなぁ。

昨日に続き、愚痴でした。
こうやって吐き出せる何かがあると、少し気持ちがスッキリする。
いかんせん、フルリモートの一人暮らし、独身のため、今日も会話したのはMTG以外だとラーメン屋の店主に注文しただけだった。
今日あったあれやこれやを話し合える親友みたいな恋人ができますように。
それではお疲れ様でした。また明日!(これから仕事に戻ります)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?