見出し画像

2021秋冬によく着た服たち

つまり、冬の制服たちです。

去年、あきやさんの「たくさん着れば、それが制服」という言葉に背中を押され、夏に着ていた服=制服として記録したので、秋冬ver.も残しておこうと思います。




そのいち

大好きなAVIEの花柄ワンピース
画像ではそのまま着ていますが、基本的にベルトでウエストマークをしてました。
綿100%だったので着心地も良く、秋に着ていました~🍁
膝丈のインナーがついていたんですが、タイツを履くと生地同士の摩擦で足さばきが悪くなり、冬にかけてだんだんと着なくなりました。




そのに

「憧れ」を爆発させて購入したAresenceさんのワンピース。
「憧れ」が手に入った嬉しさと、これ1枚着ればスタリングが完成するのが楽すぎて、めちゃくちゃ着ました。
これも裏地がついていないため、タイツを履くと生地同士の摩擦で足さばきが悪くなるので、冬にかけてだんだんと着なくなりました。
以前noteにも書いたように、これはもう鏡の前に立つと「なんか違うな…?と思ってしまうので、今はほとんど着ていません。




そのさん

シースルー、フリル、ウエストマークと大好きな要素満載なAVIEのワンピース。
甘めな要素が多いですが、黒なので甘くなりすぎずに着れるので大好きなワンピースです。
困ったらこれ着ておけばOK!と、コートの中にウルトラライトダウンを仕込むなど工夫をしながら、冬も着ていました。
でも、シースルーの透け感を大事にしてたら真冬に着るにはちょっと寒すぎたので、さらなる工夫が必要そうです🥶
胸元が開いているので、中にタートルネックを着込んだらどうかな?と今年の冬にチャレンジする予定です。
ウエストマークの位置がずれると太って見えるのがネックになりつつありますが、これは自問自答ファッション講座を受けてから着用回数が爆発的に増えた思い入れのあるワンピースなので、おそらくまだまだたくさん着ると思います✨



そのよん

AVIEのトップスとUNITED TOKYOのスカートの組み合わせ。
このスカートを買ってから、ほとんど毎日着てました!
手持ちの白トップスと合わせたりもしたんですが、やっぱり黒との組み合わせがしっくりきて、ずっとこの組み合わせで着てました。
スカートに裏地があるのでタイツを履いても問題ないし、ウエストの後ろがゴムなので中に着込んでも苦しくならないし、着込んでもスカートの形が崩れないし、自己責任で洗濯機で洗ってるけど問題ないし、アクセサリーも楽しめてGUCCIのローファーとも良く合う。
最高の冬の制服を手に入れてしまったな!!!!!!という気持ちで、毎日ご機嫌に過ごしてました✨
最近の突然寒くなる日も、この組み合わせを着ておけば何とかなるので迷わず楽でした~。
安心感と信頼感がやばいです(語彙力)。




改めてまとめてみて分かったのが、やっぱり圧倒的に冬に着る服が少ない!ということ。
秋服の中に着込めば冬も越せると思っていたんですが、素材や裏地問題でそれは無理ということが分かった2021秋冬…良い勉強になった。

2021秋冬の大きな収穫は、そのよんが出来上がったことですね。
今まで秋冬に着ていた柄スカートはあったんですが、静電気が起きないから・何となく好きな形だから…と消極的な理由で着ていました。
そのよんはコンセプトにばっちり合った制服なので、制服化できるとこんなに(物理的にも心理的にも)快適に過ごすことができるんだ!と感動しながら積極的に着ていました🎶

今後はコンセプトを突き詰めることももちろんですが、その中で自分が求める最高のアイテムを見つけることも大事だなと思いました💭
ファストファッションに流されてとりあえず、で購入してしまうこともまだまだありますが、こうやって少しずつ自分にとっての最高!を見つけていきたいです🌟

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?