見出し画像

古代インド占星術とは?

皆さまこんにちは。
古代インド占星術師のemmyです。
ついにnoteを始めました。

普段はホームページでブログを書いているのですが、それよりもラフな内容をこちらで書いて行けたらと思います。

さて、1記事目なので、私が扱っている「古代インド占星術」についてお話ししておこうと思います。

古代インド占星術とは?

古代インド占星術とは、古代インドで行われていた星読みの技術のことです。

占いたい対象や事象の「生年月日、出生時間、出生地」を元に「クンダリー」と呼ばれる「出生天体図」を作成して占います。

占星術では、基本的に「物事の始まりにすべての意味がある」と考えます。

よって「ある対象が生まれた瞬間」「ある出来事が起きた瞬間」の惑星配置や宇宙の天体図を読み解く事で、物事の本質を理解できると捉えるのですね。

とても面白く浪漫のある考え方ですよね。
そして古代インド占星術は、現代で主流になっている「インド占星術」とは違い「分割図」や「ヨーガ」を使用せず、シンプルにクンダリーのみで鑑定をする事が特徴的です。

また、基本的にクンダリーはパソコンやソフトで出力することなく「パンチャンガ」と呼ばれるインド版の暦を使用して、手作業で作成します。

パソコンで出力した方が早いですし便利なのですが、あえて手作業で行う事で、宇宙や惑星たちとコンタクトを取れる能力が身に付く…と考えるのですね。

さらに、古代インド占星術では、なんと出生時間を「インド時間」に修正しちゃいます!

日本でお生まれになっていればマイナス三時間半をして、インドの地で宇宙の配置がどうであったかを見るのですね。

出生時間をいじるなんて…とも思いますが、よくよく考えればインド占星術はインドの風土で生まれた星占いです。

インドのフィルターを通してこそ「魂のプログラムが読める」と考えるのも、一理ありますよね。

古代インド占星術で占えること

一般的なインド占星術とは多々違う面があり、困惑される方もいらっしゃるかもしれません。

ただ私自身は、この手法が素直に「当たるな~」と思いますし、魂の深いところを読めるように感じるので、こちらを採用しています。

あなた様にも何か共鳴するものがあればとても嬉しく思います。

そしてそんな古代インド占星術では、私達が宇宙から授けられた「運命プログラム」を読み解くことが出来ます。

恋愛、結婚、仕事、家庭、金運、健康等は勿論のこと、使命やこの世に生まれてきた意味まで読む事が可能です。

…どうでしょう?
興味が湧いてきましたか?

世界には色々な占い手法がありますが、どれが正しいとかではなく、きっと見ている真実は一つ。

どの角度から、どうやって見ているか?が違うだけでしょう。

古代インド占星術という手法で見た真実が、あなたに何か重要な気付きを与えてくれたら、嬉しいなと思います。

▶︎古代インド占星術の考え方について

+++—————————————————+++
emmyの古代インド占星術
ホームページ・ブログはこちら
鑑定ご依頼はこちら
個人レッスン講座はこちら
+++—————————————————+++

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?