見出し画像

#1 なぜTOEIC600点?

「履歴書に書ける点数」と言われるTOEIC600点。

最初の登竜門として、そこを目指して勉強している方がたくさんいらっしゃいます。

しかし、なぜ600点なのでしょうか。取得したら、どのようなことができるようになるのでしょうか。

取得した後の自分をしっかり想像できるというのは、とても大切なこと。

その後の自分を想像しながら勉強すると効率が変わってくるからです。

何ができるようになるの?

一番大きなことは、「自分で勉強することができるようになる」ということです。

英語が聞けて、自分の思うように話ができ、知りたい情報を正確に読むことができ、発信できるようになる。(英語の4技能といわれる、読む・書く・聞く・話すが使えるようになる。)

そのレベルを上げていくには、自分で勉強ができることが必要です。つまり、自分で英語を勉強できる能力を手に入れられるのが600点。ということです。

具体的に英語でできることは?

「全ての英語が聞き取れる」なんてことができれば、そんなにうれしいことはありません。

でも私たちは母国語でさえも、100%聞き取っていないことが多いのです。話の流れや経験に頼っていることが多々あり、母国語でさえ、ミスコミュニケーションが起こります。

しかし、よほどでない限り、最低限大切な情報は聞き取りますよね。待ち合わせ時間や場所などがそうです。

TOEIC600点は、そういう「最低限必要な情報を聞く・読む」コツがつかめるようになる、ということです。

TOEIC600点取るまでが一番大変

少しお気づきかもしれませんが、TOEICで一番苦労するのは、600点を取得することです。そこでコツをつかめるようになれば、あとは勉強あるのみ!

これから、600取得までのコツ・勉強法をこのページでお伝えしていきます。モチベーションアップも含め、ぜひお越しください。お待ちしております!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?