マガジンのカバー画像

月の売上が0円~5万円の女性の悩み、集めました

10
このマガジンは、起業して間もない方や、これから起業しようと思っている女性に向けて書いた記事を集めたものです。 月の売り上げが未だ0円の方から5万円以内の女性たちに、ビジネス上の…
¥5,500
運営しているクリエイター

記事一覧

悩み⑩「育児と仕事のバランスが難しい」

悩み⑩「育児と仕事のバランスが難しい」きっとこの悩みがでるのは、とってもやさしいお母さんなんだと思うんです。もっと遊んであげたいけど、仕事もしなくちゃだし、そのへんの両立みんなどうしてるの?ってことなんでしょうね、きっと。 あくまでもわたしの場合ですが、意見を書いておきますね。

悩み⑨「ビジネスを頑張ると、夫が拗ねる」

悩み⑨「わたしが仕事に集中していると、夫との関係が悪くなってしまった」これおもしろいお悩みですよね。いや、だれかが真剣に悩んでいることなので決しておもしろがってはいけないのですが、男と女の構造をよくあらわしているなぁと思っています。 おそらく、これに似た経験をしたことがある人は何人もいらっしゃいます。女性が仕事に打ち込みはじめると、男性が寂しくなって、「もっと家族との時間をつくってよ」とか言ってくるやつ。 これに関してはめちゃめちゃ言いたいことあるので殴り書きします。

悩み⑧「メンタルが下がると何もできない」

悩み⑧「メンタルが下がると何もできない」これこそ、女性特有のお悩みではないでしょうか。男性でももちろん、うまくいかないとメンタルは下がるけど、こっちは文字通り血を流してますから、1ヶ月のあいだに急変する自分のメンタルとどう向き合うか、というのはほんとに課題。 自分のメンタルコントロールがきちんとできている女性は強いと思うし、 わたしは魅力的だと思っています。 わたしなりの答えは、

悩み⑦「不安で、いろいろな情報を集めてしまう」

悩み⑦「不安で、いろいろな情報を集めたり、無料セミナーに参加ばかりしている」不安。 これ、人間の悩みの中で最も解決しにくいものではないかなと思ってます。 だって不安って基本的には消えないんですよ。 だけど、不安があると、人は動けなくなります。 こわい、だいじょうぶかな、うまくいかないんじゃないかな、と思ったら足踏みしてしまう。ネガティブな思考は、行動を止めます。 なのでめちゃくちゃむずかしいんですけど、不安を少しでも減らすには、ということについてお話しようと思います。

悩み⑥「割引や、無料でやってしまう」

悩み⑥「自分を安く見積もってしまう」起業したての時にやりがちなのが、 「ひとりでも多くのお客さんに来て欲しくて、自分ん価値を安易に下げること」 今日、この動画を見ても思いました。

悩み⑤「疲れていて行動できない」

悩み⑤「すぐ疲れてしまうし、いやなことがあると行動が止まってしまう」まぁもうこれは仕方がないですね……。たとえばわたしは去年離婚したんですが、離婚前は精神病みましたし、薬も飲んでたんで頭がぼーっとして、なにも考えられない中、よく泣いてました。 もうほんとにきょうは無理……っていう日は何もしなかったです。 ただ、そういう日が1週間に4日以上あるなら、やっぱり目標を再設定すべきだし、起業をあきらめるのも良いと思います。自分で自分を叱咤激励したり、自分のモチベーションを保てない

悩み④「行動が止まってしまう」

悩み④「集客のための行動が止まってしまう」ビジネスするぞー!商品の売るぞー! ってなったら、まずはお客さんを呼んでこないといけません。 お客さんが勝手に来てくれるならすごいですが、大抵はそうではないので、こちらからお客さんに働きかけないといけませんね。これを幅広く「集客」といいます。 やらないといけないことはある。それはわかってる。 でも疲れてるし、いやなことがあったし、今日は行動する気になれないから、自分を甘やかそう……。 と、こんなふうに過ごす女性がいます。 もち

悩み③「集客しても客が集まらない」

悩み③「集客しても客が集まらない、集客の方法がわからない」ビジネスをはじめるぞ!と思って、商品を用意して、自分なりに宣伝しているものの、お客さんが思うように来てくれない。これは起業初期あるあるです。 ここに関しては、わたしには「これをすればお客さんがわんさか集まります!」ていう技はないので、あくまでも地道に、お一人ずつ、あなたを好きになってくれる顧客を増やすというやり方をお伝えします。 まず、わたしもそうだったんですが、ビジネス初心者が陥りがちなミスから言うと、

悩み②「自分の強みがわからない、自分に自信がない」

悩み②「自分の強みがわからない、自分に自信がない」起業してお金を稼ぎたい!でも、なにを売ればいいの? 資格があったり、手に職があるならともかく、自分に、何か人様から価値を感じていただけるような特殊なところがあるんだろうか? わたしなんかよりも、もっとすごい人の発信を見ていると、なんだか自信がなくなっちゃう。自分が間違っていたら指摘されるのも怖いし、当たり障りないようなことしか言えないなぁ。 このような考えをお持ちの方がおられます。 「自分の強みを武器にして、そこでお金をい

悩み①「自分の商品に自信がない」

悩み:「自分の商品に自信がもてません」まず、そもそものお話ですよね。自分が提供したいと思っている商品やサービスが「これ、本当に売れるのかな?」って思ったり、「こんな値段で買ってもらえるのかな、もっと安くしないと買ってもらえないのでは?」って思ったり、自信がないから売れない、というやつ。 ここを解決するためのポイントを書きます。シンプルです。