見出し画像

タロットとは?

タロットはそのものが魔術である。
 
タロットは絵柄のついたカードデッキ。元々は、ゲーム用だった物もありますが、今では占い専用に作られています。一般的に名前が知れている物から、各占い師が出しているタロットもあります。

 
タロットは占う人によって読み方が違いますが、基本的に辿り着く答えは同じになります。読み手がどう意味を受け取るのかによって「あたる」「あたらない」が決まります。タロット自体が魔術であり、力があります。

ですので、扱う人が重要となります。

タロットは真実を告げます。それをごまかすのも、意味を取り間違えてしまうのも人。その人の洞察力やカウンセリング能力、霊感、直感がとても重要です。

「タロットは自分を占うのは困難」と良く聞きます。それはなぜかというと、自分の願望や希望をを結果にこじつけようとしてしまう、心の雑念が原因。

プロの占い師でも他の占い師に鑑定してもらう事も多いのです。

雑念を取ると自分の事でも客観的な視点で見る事ができ、ありのままを素直に受け止められる心を取り戻せます。産まれた時から雑念がある人はいません。

日々成長につれて社会との摩擦で雑念が産まれます。多くのタロット占いの本には雑念の取り方は書かれていません。

雑念を取る事がそれほど重要視されていない事がこれで解ります。私は、エミ・オフィスのタロット講座初回でその事を教え、指導する事にしています。

なぜなら、自分の占い及び他者を占う時にも雑念があると邪魔になるからです。

又、多くの方がタロット講座を受講するにあたって、そのクラス全員の意識の統一をはかる事が出来るのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?