見出し画像

小紋×袋帯コーデ (小紋に袋帯がNG?! 2)

小紋に袋帯が NG !? の記事の続きです。第2弾です。

小紋の長着×袋帯のコーデが許されないかのような発言をする蓮池かえるですが、以下のような発言もご覧ください。

画像1

自分の名前を冠して着物を案内する書籍を出している、着付講師の先生を参考にしなさいという事のようです。

きっといろいろな先生の本を読み漁っている事なのでしょう。

わたしも一冊紐解いてみました。

画像2

森田空美先生、男性のスーツ姿のようなかっこよさを着物で着こなす、渋カッコいい先生ですね。

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

自分の名前でお教室を持って、著名で、自分の名前を冠して着物についての書籍も著している先生の御本にも、小紋に袋帯をコーデして、お祝いの集まりなどへの出席をオススメされていますね。

全くもって蓮池かえるのデタラメなどは信じない方が身の為ですね。

否、蓮池かえるのことばに耳を傾けて、色々な先生の御本を紐解いた方がいいですね。蓮池かえるがそう言ってますから、間違いないと思います。

わたしも他の先生の御本を色々読んで、もっと皆さんにご案内していきますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?