ボーカルマイクを数種試してみた話

画像1 本日は庭師ンガーソングライターの(シ)ンガーソングライターの部分を見てみましょう♪最近、所有している完全なるアコースティックギター、GibsonJ45にマイクの取付をお願いしていました!機材の事を調べたり追求して行くと、ボーカルマイクってどんな違いがあるの?と言う所に行き着きました。そして、プロの音響屋さんでもある庭師匠にマイクをお借り出来ることに✨何と有難いことでしょうか🙌
画像2 そしてコチラがよく見かける、私も所有していますSHUREのSM58(ごっぱー)と呼ばれてるマイクさんです。
画像3 ちょっと脱線。まだ庭師ンガーソングライターじゃなく、ママシンガーソングライターだった頃。丁度4年前に親子で渋谷のラジオに出演していました。私は一曲も歌わず息子が"にじ"や"おもちゃのチャチャチャ"を歌って好評でした。私は知っています、子どもの歌ってすっごい魅力的なんですよ✨自分の子に限らず魅力的です✨癒し効果抜群!!勝てっこありません!笑 と言う想いででした。あの節は沢山お菓子を頂きありがとうございました♪
画像4 そしてマイクの話に戻りましょう✨どれも魅力的で聴けば聴くほど選べない⁈SHUREの58と比べた時にベースの部分で1番近いのがAKG、声のまろやかさが少しプラスされる感じとハイの部分を強めに拾ってくれてる感あり。ゼンハイザーE835Sは声の深みが増す感じ。SHUREのBETA87C、コチラはコンデンサーマイク。声の深みと伸びはダントツで細かいニュアンス、息遣いを拾ってくれる感じ。凄いマイクでした✨音は、楽器でも好みだよって話になるんですが、本当そうだな~うんうん。(無理矢理まとめた感、笑)

よろしければ、サポートお願いいたします。 いただいたサポート費は、高級中敷及び足袋の購入や音楽活動費に使わせていただきます。