見出し画像

#翻訳メモ 4.ネットに転がっている便利な辞書やデータベース

3年前から個人的に翻訳の仕事はもらっていたのですが、翻訳会社に名前を登録させてもらうための「トライアル」というものをこれまで受けたことがなく、受けてみるか...!と思い、先月からポツポツと試験を受け始めました。

今は1社の結果待ちと、もう1社の試験中。統計的に、プロの人でも落ちるらしく、10社くらい受けて相性のよいところが残るらしい。たしかに、会社によって指示が異なるし、何が求められているかもビミョーに異なってる。

試験を受けるときには分野が選べるんですが、なるべく「美術分野」を選択しているものの、政治経済、法律、音楽だとかあまり普段から英語で読み慣れていない分野の文章が試験内容として一緒に送られてくるので、「困ったなぁ!」となりました。しかし、検索するとネットに便利な用語集が転がっていたので、メモとしてこのnoteに残しておきます。(少しずつ更新します)

1. (法律)日本法令外国語訳データベースシステム

法律のどくとくの言い回しは、普段の生活では身につかないし、一般的な辞書にも載っていないから有難い。

2.(契約書)英文契約書の翻訳・作成・チェックのための弁護士による用語解説

ロンドンに3年留学していた弁護士の菊地正登さんがお書きになったブログ。契約書で用いる表現の解説がしてあります。
https://www.mkikuchi-law.com/category/1850518.html


3.(金融)辞遊人 文章に携わる人のための辞書・検索サイト

これは翻訳同人誌に関わっている人が作られたウェブサイトのよう。特に経済・金融・証券・会計系の辞書は便利!このサイトを構築するのに軽く20年はかかってそう。
https://www.dictjuggler.net/

4.(音楽)ピティナ・ピアノ曲辞典

ネット最大級のピアノ・鍵盤音楽データベース。クラシック音楽について知りたいときに、作家や曲名から検索できる。
https://enc.piano.or.jp/

5.(工芸)工芸英訳ガイドライン

学芸員、研究者、ギャラリスト、翻訳者、大学院生などが総出でまとめた英訳ガイドライン。これまで、表記がバラバラだった工芸の分野の英訳について、ここで一回整理しましょうか!となって作られたもの。

https://thecreationofjapan.or.jp/download/kogei_translation_guideline_2.pdf

今日のところはこのへんで...。(いいサイトがあったら追記します)

最近、アズキをモチーフにした制作活動をしている作家さんとお話しする機会があり、そのあとコンビニに行くたびにあんこスウィーツを買うようになってしまいました。あんこ、おいしすぎる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?