見出し画像

この夏の体トラブルの特徴をまとめてみました。@東京

2020年は新型感染症の流行によって、
大きく生活パターンが変わりました。

長期間の外出の自粛後は、
県をまたぐ外出の制限。
在宅ワークが増加。
飲食店の営業時間の制限。

そして、
6-7月まるまるの長梅雨に
8月は猛暑到来。

なかなかハードな夏となりました。


日々お客様の姿勢ケアに
あたっていると、
多くの人の体の変化や
例年の同じ時期との違いを
つくづく感じます。

8月も終わりなので、
今の時点で多くみられる
体のトラブルの特徴と
実際にアドバイスや
実践している内容を
お伝えします。

少しでも
あなたの健康な体づくりの
参考になれば幸いです。


● 足がつる。急性腰痛。●

  ミネラル(カルシウム、マグネシウム)、
  タンパク質(アミノ酸)の
  不足が原因とみられる
  筋肉のトラブルが目立ちました。

  暑さによる疲労の蓄積や
  熱中症の予兆(ごく初期の軽微な症状)
  の可能性もあり、
  充分な睡眠、休息、
  栄養と水分の摂取などが必要、
  とアドバイスしたケースが
  いつもより多かったです。

  明らかに体の材料不足(栄養不足)
  と考えられるケースでは、
  サプリメントが有効でした。

  サプリメントについては
  人によっていろんな思いや考えが
  あるようですが、
  栄養補助食品として、
  体の回復のために
  必要な時もあります。
  (もちろん質のいいものを。
  質の見極めポイントは
  また別途ご紹介します。)


● コリやハリ、痛みを感じる場所がいつもと違う ●

  特に在宅が増加した人たち、
  職場への出勤日数や
  外出の回数が減った人たちに
  見られる特徴です。
  (職場への出勤日数や
  通勤に変化がなかった人には
  ほぼ見られない)

  生活パターンの変化により、
  「以前と違う椅子や机の使用」
  「以前と24時間に行う
  行動の比率が変わった」
  などで負担をかける関節や筋肉、
  長く使う動作が変化しています。

  それに伴い、
  姿勢が変化してきているのです。

  今の生活、今の姿勢に合った
  筋肉バランスになるように
  姿勢矯正のエクササイズを見直したり、
  机や椅子を変えたり、
  生活環境を一緒に考えたりしています。


● 便秘、胃の痛み、むくみ など ●

  生活パターンの変化により、
  体を動かす比率が
  圧倒的に減りました。

  姿勢ケアをご利用のお客様は
  健康意識の高い方々なので、
  毎日ウォーキングしたり、
  私たちが提案したエクササイズを
  定期的に行ったり、
  日常生活の中で意識的に
  運動を実践しています。

  そのあたりにいる
  何もしていない人よりも
  運動量は多めだと思います。


  それでも、
  私たちの動く量が減っている、
  座っている時間が増えた、
  と思わされるのが、
  便秘、胃の痛みなどの
  これまではあまりなかった
  胃腸症状や、
  足のむくみなどの症状の発生です。

  人間の体は、全身が動くことで
  体の機能を正常に働かせているんだな、
  ということを実感します。

  日常生活での動く量が減った以上、
  関節や筋肉が
  正常に働く姿勢を維持し、
  意識的に運動する量を
  増やしていくことが
  やはり必要なのです。



体の機能が正常の働くためには、
姿勢よく過ごすことが大切です。


神経が背骨のトンネルを
渋滞なくスムーズに通れるように
しておくこと。

全身の筋肉や関節が
楽に動く状態であること。

そうするために必要なのが、
いい姿勢です。


今年は、感染症の流行で、
免疫力の話題を
あちこちで見たり聞いたりします。


免疫力、つまり、
体が自分を守る力、
自然治癒力を維持するために、
あなたは体が正常に働いている状態を
保つことができているでしょうか?


体が正常に働いている度合いは
あなたの姿勢に
あらわれています。

たまには鏡の前で
姿勢のチェックをしてみてくださいね。


姿勢のことがまるっと1日でわかる講座
 ↓↓
https://resast.jp/events/469827/YzFlYzkyNjJiODliYWU3NjVkY/NGVkY2ExYTYzOTQxZTFmZWRjY


「病気ではないと思うけど、体の気になること、いろいろあるな」
というあなたは、こちら。
https://peraichi.com/landing_pages/view/hsa-kcsebisu


「私の体にあった運動、姿勢がよくなる運動、やってみたいな」
というあなたは、こちら。
https://peraichi.com/landing_pages/view/shiseibijinex


★姿勢美人プロジェクト イベントのご案内
http://www.reservestock.jp/page/event_calendar/8890

★姿勢診断士5級取得を目指すメール講座
http://www.reservestock.jp/subscribe/67742

★ダイエット成功の秘訣教えます。
http://www.reservestock.jp/page/fast_answer/2290

姿勢や体のお話、メールでお届けしてます。

ラジオやってます。

Stand.fm 「姿勢の先生・えみの 姿勢がよくなるラジオ」
https://stand.fm/channels/5e99ac7a86a7f40577f7a288



最後まで読んでいただいてありがとうございます! ここで私の言葉をお届けできたこと、うれしく思います。 みちのえみこ