見出し画像

伝えたいことがたくさんある。

1時間半くらい、一人の話を聞いてみた。


一人だけから話を聞く場ではまったくなかったし、本来の役割を完全放置してたので、周りの方には申し訳なかったんだけど、私の数少ない手持ちの札でそこで使えるのが、「聞くカード」しかなかったっていう。

傾聴カウンセラーの学びどおりにはまったくできてないので、
「聴く」とは書けないレベルの、「聞く」なんだけど。


本当に本音で話す時間や機会がずーっとなかったんだなあ、
と思った。


いや、人間、話すこと、話したいこと、誰かに伝えたいのに伝えられずにいること、って本当にいっぱいあるんですよ。
誰でも。時には。


胸の中にある便秘みたいなものを出さないと、次に進めない時って、あるよねえー。
言葉のメッセージ性とか、目的とか、意味とか、とりあえず置いといて、
何を考えたり、感じたり、どんなことがあったか、
言いたいことあるなら出してしまえばいい。


人に会えないし、親やほかの人に言えない話を話せる仲間とも
なかなか会えなかったし、
そういう仲間に出会う機会もなかった人もたくさんいると思う。


言いたいこといっぱいの人がたくさんいるのも無理はない。


オンラインにも限界がある。


人はコミュニケーションの動物だなー、とつくづく思います。


あなたは何を伝えたいですか?


写真は、「たった一杯でしあわせになるコーヒー屋」。

私はなにで人をしあわせにできるだろう?
そこが思案のしどころだ。

最後まで読んでいただいてありがとうございます! ここで私の言葉をお届けできたこと、うれしく思います。 みちのえみこ