どうなりたいかを思い描く独り言|えみ

どうなりたいかを思い描く独り言|えみ

最近の記事

月末の仕事

治験コーディネーター、会社員時代、月末月初はメインの業務とは異なる事務作業に追われていた。 中でも経費精算。 接待費、交通費、備品購入など自腹で立て替えたものを会社に請求する。領収書を提出して費用を受け取る。 私が所属していた会社はWeb上のシステムを使用していた。 これが恐怖の月末処理の悩みのタネだった。 当月に発生したものはその月のうちにシステムで申請する→上長が承認する→更に上の階層の上長が承認→経理部で確認 承認までを月末最終日の24時までに終えなければ、申請は

    • なぜ振り返りをするのか

      なぜ振り返りをするのか 「自分の現在地」を確認し、 「なりたい自分」に近付くため 今自分はどこにいるのか、どこまで進んでいるのか。 なりたい自分になるために目標を細分化する。 1年後 半年後 3ヶ月後 1ヶ月後 1週間後 振り返って現在地を知り、軌道修正していく。できなかったらダメではない、じゃあどうする。 打つては無限。

      • 9月やりたいこと

        早い、9月が始まった。 先月末、台風が心配ではあったがコミュニティ、プロジェクトFの軽井沢合宿に参加してきた。そちらについてはまた別日にお話しするとして 今月やりたいことを挙げてみる ・プロF内で、同業を掲げる仲間の交流会を開催する ・モニター様を増やす。 ・ピラティスレッスンを受ける。 ・AIの勉強をする。 ・Canvaか動画編集の勉強を始める ・経理について学ぶ やりたいことが沢山ある。 頑張ろう!

        • 🌟今日のアウトプット🌟

          ・1週間の振り返りをする時間を  決めよう! →日曜日 ・手帳のどこに書くかを決めよう! →CITTA手帳の右側 語彙力の本を紹介されていたのを見てLIVE後すぐにAmazonへ探しに。齋藤孝さんの本、語彙力の他にも気になる本があったのでまとめて注文した。 注文した後、今まとめて買わなくても良かったなと反省。私は詰め込みすぎて溺れるのがわかったので気になるオプチャにこっそりお邪魔してウロウロしていたけど、テンパらないように離れて情報量を調整することにしました。

          ネガティブを感じた事を挙げる

          🌟今日のアウトプット🌟 「ネガティブを感じた出来事」を挙げよう。 (例)イライラ・もやもや・焦り・不安 うらやましい・つらい・悲しい深掘りしてみよう! →①周りのスピードについて行けてないと感じる。②合宿に行きたくない ●なぜそう思った? →①同期の成果報告を見て私は結果が出せていない。コミュニティのイベントの様子を見て煽られている感じがする。 ②合宿場所まで1時間くらい、何度も行ってるところ、車で行ける。荷物は何用意すればいいか非常時に備えていつでもお泊まりセットは用

          感情にフォーカスして振り返る(ネガティブ)

          感情にフォーカスして 振り返る(ネガティブ) 🌟 今日のアウトプット🌟 1日を振り返って、 自分がイラッとしたとき、 焦りや不安を感じたのはいつ →最近仕事上で関わっている人で自分の都合で物事を進めようとしてくる人がいて、対応に振り回される事が苦痛。 本当はどうしたい? じゃあどうする? →他人の行為から苦痛や違和感を感じたりイライラしたり、自分のペースが乱れて疲弊する。自分の時間を奪われているような感覚になる。 価値観が違うから違和感や不快感を感じるのかなぁと思う。けど

          感情にフォーカスして振り返る(ネガティブ)

          今日のアウトプット

          感情にフォーカスして 振り返る(ポジティブ) 1日を振り返って、あなたが幸せ・ワクワクを感じた瞬間はいつですか? あなたはどんなことに幸せ・ワクワクを感じますか? (応用編:深堀りしてみよう) →1日を振り返って、大河ドラマ光る君へをみてキュンキュンした。テレビのチャンネル権は夫なのでテレビはあまりみていないのだが、今年の大河はいつもの戦国ものではないので最初からみている。これをリアタイもするけど、一人でキュンキュンしながら見るのが今幸せなのだと今日気づいた。次回予告見てワ

          〜自分を変えるレッスン〜13歳から分かる7つの習慣

          世界的に有名な「7つの習慣」発行部数4000万部を越えるベストセラー。 100日チャレンジでもたびたび取り上げられている。 まずは入門編から読破しようと思う。 ・はじめに 本当の成功を手に入れるためには、人格をみがかなくてはいけない。 そして、私たちの人格は、習慣によってつくられる。 ある青年が夢を持って働き始めるがすぐに厳しい現実にぶつかる ある老人との出会いから、7つの習慣を身につけはじめる どんな変化が起きるのだろう。

          〜自分を変えるレッスン〜13歳から分かる7つの習慣

          脳にスペースを作る

          脳にスペースを作るって何? 脳の使い方はいつからでも変えられる。 ある講師からのお話をアウトプット、備忘録です。 ・頭の中がいつもパンパン ・やることに追われていつも忙しい ・なんか思うように進まない 情報が沢山、やることが沢山あって頭の中が整理できていない、 脳のスペースがないとゆとりがなく、落ち着かない状態になる。 人から見るといつも忙しそう、あたふたしていそうな雰囲気 余裕なさそうな感じがあると声をかけにくい。 もし、何かを依頼したいとき、お願いしたい時、忙しそう

          初めまして

          初めまして、えみです。 数ある記事の中から見つけてくださりありがとうございます。 あるコミュニティに参加して、今日から100日チャレンジが始まりました。 100日間、何にチャレンジしようかなと考えここへ来ました。 約20年振りのブログに挑戦! 独り言みたいなつぶやきみたいな感じの記事多めになると思いますが、おつきあい頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。 えみ