着飾る恋には理由があって

録画してたドラマを観るのを楽しみに
チャカチャカと仕事を終わらせてきた週半ば。

仕事を押し付けてくる上司に若干モヤつきながらも、終わったら『やってやった!』と
達成感。

ご飯とお風呂を速攻済ませて、
さてさてドラマ見よっとと。



真柴が駿と思いが通じて彼女として一緒に居たい気持ちと、
駿のマイペースさがもどかしくなる。

ただ駿のマイペースさには芯があって、
最後には必ず納得させられる。

ネタバレになっちゃうけど
『自分の価値は自分で決めていきたい』って言う駿の言葉にグッときた。

Amazon primeのフォロワーズみたときに、
『人の価値』ってなんなのだろう。
フォロワーの多さや人からの評価なのかな。
誰かに評価されてこそ、その人の価値が生み出されるのかなって思ってた。

でも着飾る恋には理由があって第5話観てて、
自分の価値を自分で下げちゃダメだって思った!もちろん周りからの評価って必要ではあると思うけど、あくまで参考に。
自分のことは自分で認めて価値を高めていかなきゃね😊

なんだか駿(横浜流星)のお陰で明日も前向きにがんばれそう!!


金曜日は珍しく平日公休🕺🏻
よーし明日も仕事頑張ろう!!



この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,347件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?