見出し画像

思い込みをうまく利用する

こんばんわ。ゆりかです(^^) いつも見て下さりありがとうございます。

さて今日の話は「一見、陰にしか見えない部分も陽がある」というはなしです。

今日は外で用事を済ませたあと、なにげなく本屋に立ち寄ったのですが

ふとゲッターズ飯田さんの「五星三心占い」が目について、、

(実はおととし、ゲッターズ飯田さんの本を購入したのですが

為になるけど自分の性質にがっくりしてショボン(´・ω・`)みたいな気持ちだったんです。笑)

なので久しぶりにゲッターズ飯田さんの本を読んだのですが、今の私には腑に落ちることばかりで納得しかない、となりました。笑

それだけ自分に余裕ができたのと、受容できるくらい成長できたのかな。


私の性質は思い込みの激しい銀の鳳凰というタイプなのですが

良い方に思い込むとどこまでも高みを目指せる、という内容でした。

今まで何も手に残らない見えない壁みたいなものを感じ続ける人生だったけど

「今までの苦労がすべて肥やしになって面白い人間になっているはず」

と信じて、今からが人生だ、という気持ちで良い方に思い込もうと思います。

前は無理矢理そう思おうとしたけど、たくさん感情を感じきって

自分の心の声を聞いて、心地よさをたくさん感じて

心を満たしきったから、こんなふうに思えるのだと思います。

物事のすべてに陰陽両方の側面とギフトがあり、どこから眺めるかで人生の生きやすさが変わってくる。

そしてその視点になるにも、たくさん自分を幸せにしてあげてからでいいんだと思います。

自然と両方の側面をみることが身について、どっちかに偏りすぎることなく生きられたらいいなあと、のんびり思った一日でした。











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?