見出し画像

喉が頑丈でよかった。


カルコメの稽古がガシガシ進んでいる。
マスクをつけて立ち稽古をしたものの、
台詞回しやら声量のせいで
息が持たなくなるので結局外した。
1人だけマスク無しで
バカでかい声で稽古をしている。
共演者の方々に引かれないか心配だ。

今回の作品は
20分前後のコントを4本。
5人で回す、というもの。

1本目はOPアクトなので
いわゆる団体芸感が強いけど
結局でかい声を出してるので
疲れるし、
2本目、3本目はカロリー消費が
強めの役が続くので
めちゃくちゃ疲れる。
(なんかめっちゃ汗かく)
4本目はそんなにだけど
それでもそれなりに疲れる。
結果全部疲れる。
全体尺も90分くらいで
まぁほぼ出ずっぱりなので
そこそこ疲れる。

正直台本読んだ時は
予想してなかった程度には
激しい公演になりそうだ。
おかしい……
もっとスマートにやるつもりだったのに。

特に、ツッコミ無双をするコントは
声を張り上げるシーンも
ままあるので、
稽古終わったあとに思わず
「喉が頑丈でよかった……」
と、なった。
晶でブチ切れても喉が飛ばない程度には
喉が強いので
まぁ本番で飛ぶことは無いだろう。

それよりもむしろ、
今回はマイクをつけての芝居なので
声がデカすぎて
マイクをぶっ壊さないかの方が
不安である。
(マイクのことを考えて
初めは小さい声でやってたのもあった)
まぁ、そこら辺の調節は
現地に着いてからさせてもらうとしよう
って感じだ。
(そんな時間はあるのかはさておき)

この前までの『なかなか〜』では
「やりすぎ」だと注意されたが
今回のカルコメでは
「楽しみすぎです」
と、注意されてしまった。
麗和落語のノリで稽古してしまった反省。
コントなのでちゃんと役を
ちゃんと演じなきゃいけないのに
アガリスクやMELTで出来てたことが
全くできてなかった。笑
次の稽古からは
心を入れ替えて真面目に稽古しようと思う
(不真面目にやってたわけじゃないが)

稽古段階なので
色々とふざけたり
台本を無視したりもしてきたので
そろそろ台本に忠実に
稽古しなきゃな……
最初からやれよって話だが。


今日の稽古で
心を入れ替えて真面目にお芝居した結果
コントのそれじゃなくなってる私。
多分コントのそれじゃないシーンが
ちらほら出てくると思います。笑
せっかく普段できないような
ぶっ飛んでる役をやるからには
どこまでも入り込んでやろうと
思った稽古でした。

まだ数回しか稽古してないのに
稽古中握りつぶしすぎて
台本の端っこボロボロになった。
カルコメもぶちかましていくので
対戦よろしくお願いします。




結局、今日も家に帰ってから
しばらく経ったらいつの間にか寝落ち。
稽古があるから昼夜逆転はしないけど
寝落ちしないように気をつけないとな。




江益凛

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?