夢で逢いましょう。


歌詞の引用多いな。
YouTuberとか関係なく
好きな曲。
(なんなら東海オンエアは見た事ない)

歌詞もMVもめちゃ好き。
というか
『夢で逢いましょう』って単語が
とても好き。
楽屋ラジオでも1回流したね。

寝る前に日記を書くのが
習慣化しているここ数日。
アナログの日記は
もちろんだけど
公には出せないことばかり書いてるし
相変わらず根暗が過ぎる。


稽古場まで自転車で向かったけど
その道中で桜を沢山見た。
花びらが舞う並木道。
道行く家族連れやカップルを横目に
エッチラホッチラ自転車を漕いだ。
河川敷は春の風が吹いていて
空は澄み渡っていた。
それだけで幸せな気分になれた。

稽古は今日は
自分の出番はなかったので
みんなのお芝居を眺めていた。
というかずっと笑ってた。
みんなアガリスクを分かってるから
見てて気持ちが良かった。
雷舞さんが大きい声を出すだけで
とっても面白かったし
too much伊藤さんを見れたし
(ほんとに好き)
やりすぎな伊藤さんを眺めている
淺越さんがとてもニコニコしてて
それだけで満足した。
(ただのファン)

ついでに古谷が大きな声で
セリフを発してる時
コータさんがすごく微笑ましい顔で見てて
なんかみんな誰かしら
大好きじゃんってなっていた。笑

榎並さんの長台詞は
上林みを感じて怖くなったりしたけど笑
やっぱり最高に面白かったし、
野次を飛ばす雛形さんや兼行さんが
最高に最低で(褒めてます)ずっと笑ってた。
自分も演者のくせに
一、作品ファンとして楽しんで
結局最後まで残ってしまった。
(2014年組は早バレだったけど
稽古楽しすぎて最後まで残ってた)
私も早く稽古したいな。
面白いこと沢山したい。

今週は、色んな現場を行き来するので
色んな脳に切り替えるんだろうなと
思いつつ。
とにかく今は早く芝居がしたい。
カルコメの台本も
首を長くして待っている状態。
5月はおそらく台本を
3本抱えてるんだろうな。
楽しみ、最高。


ここ最近、元気がないのだけど
人と会うと元気になる。
与えてもらってばっかりだ。
今日はとっても前向きになれた。


最近、私の日記を
読みやすいねって
言ってもらう機会が多くて
こんな垂れ流し文章を
褒めてもらえるのが
嬉し恥ずかしな気分になる。
私は難しい言葉も使えないし
お洒落な表現も出来なくて
ほんと、ただ
思ってる事を書いてるだけなんだけど。
私は自分のことは
上手く話せないのだけど
本当は誰かに知って欲しくて
だけど面と向かっては話せないから
こうして不特定多数の見る
ネットの海に放流してるだけなんだけど。

だから、
これを読んでる人の方が
リアルの友達よりもずっと
私のことを詳しいと思う。

小学校低学年から
文章書くことだけは
続いてるから
きっと、多少は?
書けるのかなぁ。
継続は力なりだね。


眠くなってきた。
今日はどんな夢を見れるかな。
いい夢を見れたらいいな。
眠い、おやすみね。



おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?