見出し画像

行きつけにしたいお店が増えた


最近、夢をよく見てる。
『なかなか〜』があったからか
アガリスク関係者がよく夢に出る。
淺越さんが一生屁理屈をこねていた。
LINEのやり取りの夢とかも見た。
朝起きたらそれは夢か現実か
よく分からなくなってて
LINEを開いたりしている。
大抵は夢だ。


5月のスケジュールは
思ったより緩やかに進んでいて
『なかなか〜』で蓄積していた
体の疲労もだいぶ回復した。
とはいえ、カルコメの稽古を1発かますと
大抵帰宅途中でヘロヘロになる。
家に帰るのが面倒になるほど
ヘロヘロになってしまっている。
情けない話だ。

有難いことに秋口くらいまでは
色々諸々ノンストップ期間になっているから
なんとかこうにかどうにか
体力は持たせたいところ。
その最後を締めくくるのが
自分の生誕イベントという所が
またなんともなんとも……。
まだ何をやるかも決めてなければ
小屋も抑えてない。
早く日にちは決めたいなと思いつつ
なかなかそっちにリソースが避けない日々。
今年こそはちゃんとした制作さんをつけて
(友人がちゃんとしてない訳では無いが)
制作業を少しでも減らしたいとは思っているが
果たして可能なのだろうか……

ちなみに平田には
『江益さん、スケジュール的に
無理じゃない??』
と、めちゃくちゃ言われているが
私が頑張ればいい話なので。
(勿論人様には迷惑書けない程度に)

今年のリアル誕生日は
現場で迎えることになりそうだ。


とかとか書いてるけど。
この前昼過ぎに予定を済ませて
ノリで海に行った。
毎度の如く葛西臨海公園。


海に入る気満々で(足だけ)
タオルを持ってきていたものの
人が多すぎたのと
何となくそんな気分にならず断念。
やけに家族連れが多いなと思ったら
週末だった。
芝生エリアで
タコを上げている人がいて
それをぼーっと眺めながら
立ち尽くしたりしていた。



最近は、家にいるのが嫌になって
よく散歩やらなにやらに出かけている。
家にひきこもってると
思考がマイナスになってしまうから
嫌だってのが主だけど。
休みの日に引きこもって
ゲーム漬けになる日々も少なくなった。
まぁ配信で
2時間くらいマリカやってるから
そりゃやらなくて済むよね。
最近はマイクラで建築する意欲も湧かず
ティアキンでライネルを駆逐する日々。
多分そろそろライネル側から
逃げられるんではないかと思うくらいには
ライネルをひたすらに借り続けて
強い武器をかき集めている。
サブクエストは一向に進まない。
時々コログをロケットに括りつけて
天高く発射する遊びを嗜む程度だ。



そういえば、
この、葛西臨海公園に行った帰りに
ラーメン屋さんに行った。
本当は蕎麦屋さんに
行こうかと思ったのだけど、
たまたま店の扉が空いていたのもあり
勇気をだして入ってみた。
住み始めて数年。
ずっと気になってたけど
入れなかったお店だった。
店内はずっと80年代の洋楽が流れてて
夫婦2人で経営しているお店の様だった。
普段なら看板メニューを注文するのに
今回ばかりはどうしても食べたいものがあって
ちょっと変わり種を注文したけど
それが凄く美味しくて
『なんでもっと早く
入らなかったんだろうか』
と、一口食べて後悔する程だった。
お会計の際に思わず奥様に
『このお店は何時までですか?』
と、質問してしまうほどだった。

コロナ禍を乗り越えている
個人経営の飲食店は
それなりに愛される理由があるんだなぁ。
なんて、ホクホクな気持ちで家に帰った。

昨日一昨日の日記でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?