見出し画像

知らないと損する、老化の要因 -酸化-

先日から老化って何?というお話をさせて頂いて今日はその続きの老化の要因 ー酸化ーについて少しお話をさせていただけたらと思います。まず確認したいには老化はコントロールできるということです。なので美容における老化の速度を落としたいと思う方には読んで頂きたい記事の一つです😊

酸化とは

物質と酸素がくっつくことを言います。

例えば呼吸もその一つです。

ですから酸化もなくてはならない化学反応です。

酸化をストップさせると死んでしまいます。

でも、紫外線、喫煙、大気汚染、ストレス、過度な運動

などの日常生活で生じる酸化ストレスは

体内で活性酸素を作り体にダメージを起こさせてしまいます。

でも元々体はきちんとできていて

酸化から守るシステムが体にはあるのですが

残念ながら40歳を過ぎると体内の抗酸化物質が

急激に減ってきてしまうそうです。

それが悪影響を与えて体に表れてきてしまいます。

美容面では

紫外線が1番身近なところかもしれません。

光老化とはまた違い

酸化によってしみ、しわ、たるみ、肌の黄色化

を引き起こします。

●日焼け止めをしっかり塗る

●抗酸化物質を摂取する

●免疫力をアップさせて抗酸化物質がよく働けるようにする

などが自分で出来る対処法かと思います。

良かったら参考にして見て下さいね🕺🏽🌸✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?