マガジンのカバー画像

OMNI Creative Filter System

9
LensbabyのOMNI Creative Filter SystemおよびOMNI Color Expansion Packに関する記事です。
運営しているクリエイター

記事一覧

Lensbaby Challenge 29日目

今日は自宅でベネチアンマスク(もどき)を撮ってみました。Trio 28のVelvetです。 OMNI Color Expansion Packのカラージェルを使ってみました。カラージェルは塩化ビニールのような質感で、角度によって色が変わるのでちょっと言葉では説明しづらい玉虫色系の5色です。敢えて撮って出しです。 同じ被写体ではないので断言はできませんが、ルミフィルムより使い勝手は良い気がします。レンズの全面でなくとも、色の境が曖昧でキレイだと思いました。Velvetと相性

Lensbaby Challenge 28日目

庭の紅梅が咲き始めたので撮ってみました。Trio 28のSweetです。 28mmでF3.5となると(しかも少し高い位置にあったので)、花がとても遠くてトリミングしないと何なのか分かりにくいです。OMNI Color Expansion Packのクリスタルレインボーフィルムを使っていますが、これはOMNI Creative Filter Systemに入っているレインボーフィルムワンドと同じものではないでしょうかね?OMNIのシリーズを使うためには、OMNICreativ

Lensbaby Challenge 27日目

今日はOMNI Color Expansion Packのルミフィルムを使ってみました。Trio 28のSweetです。 全部で5色。まんま色を変えるだけのフィルムです。これだけだとどの場面で使えるのか全く思い浮かびませんが、組み合わせたら使えるようになるんでしょうか? 最後にカーテンを背景にアクセサリーを1つ。

Lensbaby Challenge 18日目

今日はOMNI Color Expansion Packのテクスチャードルミフィルムを使ってみました。Trio 28のVelvetです。 キルト模様のシート4枚とワンドが入っています。ワンドの先に取り付けて使います。触った感じは厚めのビニールです。被写体は庭のヒイラギです。写真は全て撮って出しです。 カメラのモニター上ではモノクロに見えたのでビックリしましたが、現像してみるとモノクロではなく彩度が落ちた感じです。 グリーンがいきなりアップしました。 うーん。少し分かり

Lensbaby Challenge 14日目

今日はTrio 28のVelvetとOMNI Color Expansion Packのクレセントマルチカラークリスタルワンド(多分)を使って庭に出てみました。昨日使ったティアドロップとは形が違うだけでエフェクトにあまり違いはないような気がします。同時に同じエフェクトを2つ使いたい時用に便利かもしれません。 上の写真はワンドを使う前です。被写体はローズマリーです。逆行なのでフレアが入っていますが、こういう縦一直線というのは初めて見ました。この状態にワンドを加えたのが下の写真

Lensbaby Challenge 13日目

今日はクリスマスにもらったOMNI Color Expansion Packのティアドロップマルチカラークリスタルワンド(多分)を使ってみました。OMNI Color Expansion Packには2種類のクリスタルワンドが入っていて、おそらくその形状からティアドロップ(しずく型)とクレセント(三日月形)と呼んでいるのだと思いますが、似た形状なのでどちらがどちらなのか分かりにくいかもしれません。Trio 28のSweetを使っています。 ワンドの位置と角度でだいぶ違ったエ

Lensbaby Challenge 9日目

本日の撮影にはTrio 28のVelvetとOMNI Creative Filter Systemのストレッチグラスワンドを使っています。最後の2枚はワンド無しです。被写体はランコムのTresorです。 OMNI Creative Filter Systemの3本のワンドの中ではこれが一番色々な表現が出来ると思います。上の写真以外にも角度と位置によって全く違ったエフェクトが出ますが、意図したものを出そうと思うと相当の理解が必要になると思います。現時点では角度や位置を変えて確

Lensbaby Challenge 4日目

今日はTrio 28のVelvetにOMNI Creative Filter Systemのクリスタルシーホースワンドを使ってみました。シーホースと言うのはタツノオトシゴのことですが、その名の通り複雑な形をしています。昨日に引き続きワンドは手持ちです。 1枚目と2枚目は微妙ににピントが合っていませんね。被写体が何重にも重なって見えます。角度によって色々な表現が出来るようですが、被写体が重なる以外にどういう表現になるのか全く使いこなせていません。過去にこのクリスタルシーホース

Lensbaby Challenge 3日目

OMNI Creative Filter Systemにはラージサイズ(フィルター径62-82mm)とスモールサイズ(フィルター径49-58mm)があり、私が持っているのはラージサイズ。Trio 28のフィルター径は46mmなのでステップアップリングがないと使えません。なぜラージサイズを買ったのかと言うと、他のメーカーのレンズで使うことを想定しているからです。それはともかく本日はTrio 28にOMNI Creative Filter Systemのレインボーフィルムワンドを